パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

理研と産総研、「特定国立研究開発法人」に指定へ。高い報酬で優れた研究者確保を狙う」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 14時03分 (#2557399)

    ほとんど税金で持っていかれるからね。
    高い直接税で取られた後に更に高い間接税で取られて
    シンガポールに行ったほうがマシでしょ。

    • 40%って「ほとんど」なんですか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      シンガポールって科学研究の拠点とかあった?

      • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 14時32分 (#2557424)

        国立大学のあるクイーンズタウンあたりが科学技術研究の拠点になっていて、成長が期待できる研究分野への重点投資を行っていますよ。
        日本じゃ考えられないくらい簡単に巨額の研究費をもらえる代わりに、成果主義が徹底していて、いい論文を書けなきゃ即追い出される。
        まあ、巨額の研究費を使って成果を出せないような無能は、追い出されて当然だが。

        あとまあ、要は将来シンガポールに富をもたらすであろうと予測された分野へしか投資していないので、基礎研究は難しいですね。
        ライフサイエンス系なんかは世界中で流行ってて、当然シンガポールも力を入れているので、
        勝算があって手っ取り早く予算が欲しいのなら、シンガポールへ行くのもあり。
        科学者・研究者にとっては、どこの予算で研究し、その特許がどこの国に所属するかなんてのは瑣末な問題ですし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今回のニュースは、どちらかというと、巨額な研究費という話しではなく、
          ・優秀な研究者への個人的報酬に高額を当てる
          という話ですよね。ぜんぜん違う話。

          • by Anonymous Coward

            直前の
            >シンガポールって科学研究の拠点とかあった?
            に対する返答です。

    • by Anonymous Coward

      「世界最高水準の成果を目指す」
      「世界最高の研究環境を整備する」
      「世界の優れた研究者を集める」
      そうですから、税引き後でも十分魅力的な条件を示すのだと思われます。
      (なんだか、大臣が集まって決めたみたいな)

      端から見ているだけですが、そんないかにも欧米のやっていそうな施策より
      いま一つ恵まれていない多数の優秀な研究者をもう少し厚遇して、
      その中から国際競争力の源泉になる研究が育つ率を少しでも高める方が
      日本の風土に合っているように思います。

      海外で育った大木を違う環境に移植してもうまくゆかない気がしますし、
      日本で育った材木は、ほっといても実際それほどは逃げたりしませんし。< おいおい。

      確かに民間企業の売り上げ的な視点では稼いでなくても、能力的に優秀な
      人にはそれなりの厚遇をしてもいいでしょう。そういう直ぐに結果の出ない、
      また結果の出る率が低い、そういう分野にこそ国が人材に長期的な投資を
      するべきだと思います。

      • 日本ならではの施策も、欧米と同じような施策も両方やった方がいいんじゃない?
        人しかろくな資源が無い国なんだから、そこに全力投球すべき

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        私のいた分野では、日本人の論文はアイデア一流プレゼン三流でしたね、惜しいことに

      • by Anonymous Coward

        同感。
        超高額で外国から招いた研究者が1年で去って行ったという話は、韓国でしたっけ?

        • by Anonymous Coward

          いえいえ、日本でもそんな例はゴロゴロ転がっていますよ。

      • by Anonymous Coward

        ずば抜けている人じゃないと優秀かどうかってなかなかわからないんですよ。
        特に専門外の人にとっては。
        なので、最高水準の人だけ特別に優遇する方針は
        戦略としては合理的と言えば合理的。

        これってプロスポーツでも似たようなところがあって
        未完の大器に投資するより
        既にトップの実績を出している人を獲得した方が確実なので
        FAによる選手獲得が加速しちゃうんですよね。

      • by Anonymous Coward

        基礎的な、すぐに結果の出ない、また結果の出る率が低いような基礎研究を行うなら、国研か国立大学にいなきゃいけない。
        国研や国立大学では、給料に「公務員に準ずる」という枷がはめられていて、上限がサラリーマンの平均程度になってる。
        優秀な人を厚遇したくてもできない、という状況を緩和するのが、今回の施策ではないでしょうか。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...