パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

数学者は全市民を監視する諜報機関と距離を置くべきか」記事へのコメント

  • 数学者だっていろいろだから、数学者が NSA で働きたいと考えるのも自由だけど、何をするにしても行動の結果に責任を持つべきだと思う。「私は純粋に知的好奇心から研究をしたいだけで、私の研究が社会に及ぼす影響になど興味はないし私の知ったことではない」というような考えで研究をしてほしくはない。

    • Re: (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      限界へ探求のためには他のことなんて気にしてる暇はないし
      探求した真理が社会にどう影響するかは使い手次第
      社会に悪影響を及ぼすからと言ってその真理がなくなるわけじゃない

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        そういう考えの人がいることは理解していて、その考えを僕は悪だと思うから #2591043 を書いたわけだけど、意味が通じていないのか、意味は通じているけれど反論したいのか、がわからない。

        意味が通じていないなら、以下の補足が役に立つかもしれない。意味が通じていて、単にあなたが僕の意見には反対だというだけなら、そりゃ違う意見を持つ人もいるよね、というだけの話。

        限界へ探求のためには他のことなんて気にしてる暇はないし

        わかっているかもしれないけど、そういう人に対して僕の意見は、極論すれば「その程度の能力しかない人が研究者になどなるな」だよ。自分の選択が引き起こす結果に責任を持つのは人間

        • by Anonymous Coward

          確かに、自由に責任は付き物だと思います。しかし倫理やら何やらを重視するばかりの一体何がいいというのでしょう?
          個人的な意見を申し上げると、正直倫理という概念はくだらない物だと考えています。昨今よく言われるようになった「倫理」というものは、我々が普段日常生活で識者であれば誰でも理解している「道徳」というものとは違う。道徳は日常生活に馴染み深く、またその根本的な考え方は成熟しています。しかし一方の倫理はやれ「自然の摂理に反する」だの「戦争の元になる」だの、あいまいで理由付けとしても弱い。

          技術というものは競争下で成長を遂げるものであって、進化した技術は時に過去の常識(自然の摂理とやらも含む)を覆すことだってあるのに、どうして技術の進化を妨げるような倫理なんてものをそこまで重視するのかがわかりませんね。倫理は二の次です。いくら市民に倫理を以ってあーだこーだ言われたとしても、研究者としては伸びしろのある研究を続けざるを得ないのですよ。

          • どうして技術の進化を妨げるような倫理なんてものをそこまで重視するのかがわかりませんね。

            僕は技術が発展することを絶対的な正義だとは思っていないので、たぶん根本的に話にずれがあると思いますが、

            いくら市民に倫理を以ってあーだこーだ言われたとしても、研究者としては伸びしろのある研究を続けざるを得ないのですよ。

            現実問題としてそうであっても、研究者は市民があーだこーだ言っていることに耳を傾けるべきだと思います。研究に対する倫理面からの批判について考えて、それでも自分はこの研究を続けるのだ、というのなら、それも一つの選択として「あり」でしょう。倫理面からの批判には耳を塞いで考えないようにする、というのは無責任です。

            • by Anonymous Coward

              元々の話とずれてませんか?
              スポンサーが 自分の技術を悪用(倫理的な悪?)することがわかりきっているのに、
              その元で働くべきかどうか、ということが 元々の話でしょう。

              スポンサーが(倫理的な基準で)悪用するか、本人にとって不明確な場合、
              純粋なアカデミズムの精神で研究をすすめるのを妨げる理由は
              やはり何もないんじゃないでしょうか。

              市民のあーだこーだを聞け、というのは (研究意義を理解しない、
              自分の理解できない気持ち悪いことはしてほしくないという)俺の
              コントロールの下で働け、と言っているように聞こえますが、
              そんなもん、研究者だけに負わせるのは不公平でしょう。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...