パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

御嶽山の噴火による犠牲者、その大半は噴石による外傷が原因」記事へのコメント

  • 事後対策だけしっかり考えればいい。捜索隊を全力バックアップ

    • by Anonymous Coward

      費用対効果なら公共機関による捜索は72時間までで、あとは自然に還っていただくとか...

      • Re: (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        活火山に遊びで登っておいて「噴火するとは思わなかった」とか無いわ。
        噴火したら捜索してくれなくていいのと誓約書取れ。

        • Re: (スコア:5, 参考になる)

          観光地になってる活火山なんて幾らでもあるからね。
          20年に1度噴火する火山が今日噴火するとは普通思わないし。
          危険レベル上がってる中で登山するのは流石にバカと言われてもしょうがないけど、
          今回はそんなの出てなかったわけだから。

          それに日本に住んでる時点で大地震とか、
          海岸で津波なんていつ起こっても良いくらいなんだから、
          日本に住んでて大地震に遭っても捜索するなとなってしまう。

          --
          TomOne
          • by Anonymous Coward

            危険レベル上がってる中で登山するのは流石にバカと言われてもしょうがないけど、
            今回はそんなの出てなかったわけだから。

            今回それが可笑しいと思うんですけどね。
            噴火7分前とかにも兆候は出ていたのに、サイレンや各山小屋への通達とか、なんかしら手が打てたものを、全然やって無かった気象庁と火山噴火予知連絡会の責任は重いと思うんだけど。

            そもそも予知連の運用なんかできっこない事を組織化しているわけで、委員とか税金の無駄なことこの上ない。

            そんな金有るんだったら、山小屋にセンサー情報を提供するとか、インフラ整備に回した方がまだマシ。

            • by Anonymous Coward on 2014年10月14日 15時39分 (#2693540)

              7分前に徴候があって5分前に警報が出せたとして、どこに避難するんだい?

              そもそも、「活火山 [wikipedia.org]に登山」してるんだから、その段階で天災対応は自己責任だろう。

              親コメント
              • う〜ん。私は熊本出身で、子供の頃ランクAの阿蘇山に何度も登ってたので、
                活火山が特別危険という意識はないんですよね。年間観光者数100万人もいるし。

                ちなみに阿蘇山について [jma-net.go.jp]見ると、数年に2名ほどの割合で亡くなっているようです。

                今回の御嶽山はランクB。3・4時間で頂上まで行ける
                初心者用の山として知られていたようです。

                --
                TomOne
                親コメント

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...