パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カムバックサーモン運動の先駆けとなった札幌の運動が終了」記事へのコメント

  • 自然繁殖できないほど(上流の)環境が悪くなった川に稚魚を放しても、4年後に帰ってきた鮭の成魚は子孫を残せずにむなしく死ぬだけですよね。
    • by Anonymous Coward
      どんなに自然環境を復元しても、誰も放流しなければ一度絶滅した鮭が無から生まれてくるわけないでしょ
      # パスツール以前の人?
      • by saitoh (10803) on 2014年11月04日 19時35分 (#2705963)
        放流運動より先に自然環境の復元運動をした方がいいでしょって話。環境が回復したら、4年間だけ稚魚放流したらあとは勝手に自然繁殖する(理屈上は)。放流開始のまえに完全絶滅(他の河川の種の移入やむなし)の確認も必要・・・ってのは20世紀の活動に言うのは酷かもしれないが
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年11月04日 22時42分 (#2706100)
          だから何で後先の話になんの?どうせ鮭が返ってくるのは何年も後なんだから、それまでに環境改善すればいい話でしょ。もともとカンバックサーモン運動は鮭が帰ってくるくらい川をきれいにしようって言う自然環境回復運動であって、鮭は宣伝を兼ねた結果判定だよ?
          親コメント
          • by Anonymous Coward

             そもそも、札幌の場合、鮭が帰れる位まできれいになっていたから始められた運動なのも確か。
            > さらに豊平川の水質、環境を調査し、「現状ではサケがのぼることに対して、何も問題はない」というデータも揃えました。 [maruha-nichiro.co.jp]。
            ディスる俺かっこいいと思っていると思われるsaitoh (10803)君には不都合な真実だとは思うけど。

             そもそも、札幌は早い段階で下水道の普及ができたので、河川の汚染が早い段階で食い止められたから、早い段階で取り組めたのは確か(住宅地がまとまっているから普及させやすかった)。

            • by saitoh (10803) on 2014年11月05日 11時40分 (#2706356)
              あらら。「自然繁殖による野生サケの復活を目標にするという」って書いてあったから、「まだ自然繁殖ができてない」イコール遡上できても産卵できない環境が現状、と読み取ったのですが。違いましたか。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                違います。個体数が足りないので自然繁殖での種の維持ができないので手を貸していた状態と見るべきでしょう。

                君は公害反対とか大嫌いみたいだけど、そういった市民運動のお陰で中国みたいになってない現実は理解すべきでしょう。
                そんなに市民運動がきらいなら中国にいけよw

              • 100万尾とかの大量の稚魚放流を行なって サケの回帰率が低いので最近では放流数を20万尾押さえて回帰率を上げてる、で、「さらに10万尾に減らしたい」そうですが、それは環境が昔に戻りきってない川のキャパをはるかに超える放流数で大量の稚魚を殺してきたってことじゃないのですか?
                親コメント

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...