パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

自然界では「協調」が生き残る道であるとは限らない?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「動物は時としてコミュニティの利益に身を供する」
    で説明つくことでは?
    人間でも、野生動物でも、本能的にそういう性質を持ってるわけです。

    利己も利他も両方あって、
    どっちかが効率いいという考えがよくわからない。

    • by Anonymous Coward

      だからどうやってそういう本能を持つに至ったかという話だろう、ここで話されているのは。
      遺伝子の存続に有利な行動をとる個体がより繁栄して、その結果、そういう行動がその種の本能として刻み込まれるようになっていく。

      で、数学的解析では利己的行動が生存に有利に働くと判って、自然淘汰の考え方に倣うなら、
      当然その利己的な行動指針が本能として組み込まれるはずなのに、
      なぜ利他的な行動を示す実例が存在するのか、というのが彼らの悩み。

      • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 16時59分 (#2764733)

        その本能が発動するキーがあって、貯めこんでる本能?がその条件に応じて発動するんじゃね?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 17時21分 (#2764746)

          だから、何故その本能が出来たかというのが疑問だというのがこのトピックだろ。
          本能というのは神様か誰かが書き込んでるとでも思ってるの?

          生存に有利な条件でない(数学的な解析では)行動指針が、何故本能に存在するに至ったかという話。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            不利な形質を持った生物は即座に淘汰されるわけではなく少数生き残る事だってあるし、それら有利不利のシーソーが時代や環境によって互いに振れ続ければ中には両方に対応できる生物も出てくるでしょう。
            そしてそれは両方の環境に対応できるので最終的には支配的になる。そういう解釈は別に意外でもないと思います。
            この研究者がそういう解釈をしなかったのか、理由があって却下したのかはわかりませんが。

          • by Anonymous Coward

            そんなの成功体験に決まってるだろうが
            なんで神様が出てくんだよ

            記憶と一緒で、一世代限りの短期タイプと、次世代にも伝わる長期タイプがあるんだろうな

            • by Anonymous Coward

              種の危機の時に、
              身を捨てて尽くす奴が生まれる種が残り、
              そうでないのは滅んだんだろうね。
              進化論的に。

            • by Anonymous Coward

              なんだよ成功体験ってw
              わからんのなら黙ってろ。

            • by Anonymous Coward

              じゃあ「頭を悩ませている」Freeman Dyson氏とWilliam Press氏に、
              「そんなの成功体験に決まってるだろうが」と教えてあげなよw

            • by Anonymous Coward

              本能がそういう性質を持っているというのは、
              かなり重度のトンデモ説。

              釣りだろうか?

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...