パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

複数の言語を話す人は、思考がより柔軟であるという研究結果」記事へのコメント

  • 読んでもないのになぜデタラメを垂れ流す?
    1次ソースにあたらずにゴミ・デマを垂れ流す奴はもはや主犯。
    共犯ではない。

    • by Anonymous Coward

      垂れ流したクソを既に喜んで食っちゃってる奴らが多数。
      それが/.Jクオリティ。

    • by Anonymous Coward

      hylomは責任逃れするためにACで垂れ込んで自分で拾い上げてる自作自演のクソ。

    • by Anonymous Coward

      これだけ出鱈目なクソ記事を1人で沢山垂れ流してるのは
      アフィリエイトの収入がhylomに流れこむ仕組みになってんの?

    • by Anonymous Coward

      元論文じゃなくてScienceの記事のほうだけど

      >The work also finds that bilinguals may get the best of both worldviews, as their thinking can be more flexible.

      この辺りじゃない?

      • by Anonymous Coward

        元論文じゃなくてScienceの記事のほうだけど

        >The work also finds that bilinguals may get the best of both worldviews, as their thinking can be more flexible.

        この辺りじゃない?

        その表現はScienceの誤り。論文にはそんな話はない。
        記者が勝手に作った話。
        それを確認せずに垂れ流した罪は極めて重い。

        それとも、「他の人が火をつけたんだから私の放火には責任はない」と言うのかなhylomは。

        • 本文を読んだのですか?
          アブストに書いていないのは確かにそうですが,
          私の大学からはまだ本文pdfにアクセスできないので,そこまで確認できていないです.

          本当に記者がでっち上げたのなら,Scienceの評価を下げざるを得ませんが,
          Science以上の信頼性のある科学記事を書いているところなんて,どこかにあるのでしょうか?
          ほとんどないと思うので,1次ソースではなくても,信用するのはある程度仕方ないと思います.
          そもそも,1つの論文を読むだけで何千円も金を払わないとならないのに,それをスラド編集者に強いるのは酷かと.
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            論文の本文に書いてないよ。
            ScienceだろうがNatureだろうが、それだけで信頼できるわけ無いでしょ?
            STAP論文と、そのベタ褒め解説記事を堂々と載せたNatureを忘れちゃったの?

            • 本文に書いていないとの情報,ありがとうございます.
              /.にはディスカッションできる環境があるので,ちゃんとソースをたどれるようにしてくれさえすれば,
              ある程度は読者に投げても良いのでは?
              /.はそういう方針だと明言しているので,それが嫌なら見ないのが,正しい使い方だと思います.
              そこを意見して変えるというのも良いとは思いますが,建設的な内容でないと採用されることはないでしょうね.

              FAQより,

              スラッシュドットのストーリーはどうやってウラを取っているのか?

              取ってません。あなたが取ってください:)あんまりとてつもない話のときは証拠を探すときもあるけど、基本的には、タレコむ人と読む人の責任ということでいいと考えています。だからこそコメントが大事です。コメントには、ストーリーへの反論や支持の意見がいろいろあります。

              まぁでもあまりにひどいと,あなたのように検証して正してくれる人が愛想を尽かしていなくなり,じきに廃れていくのでしょうね.

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          ネットにはよくある話だねえ。
          ソースがあるのに、見ずに嘘記事を拡散。

          まあだからって正しいというわけではないけど。

    • by Anonymous Coward

      まあスラドはそういうところだから、とは思うけどさ、
      この人プロフィールには物書きとあるようなんだけど、
      こんなことやってたら物を書く依頼なんて来なくなるんじゃないかと思うけど、
      どういう考えなんだろうとは時々思う

    • by Anonymous Coward

      文句言うだけの人よりは、ネタを提供してくれてるだけマシだと思う。
      そんなにこの人の記事が気に入らないなら、設定(オプション→除外)で外せばいいのに。

      • by Anonymous Coward

        文句言うだけの人よりは、ネタを提供してくれてるだけマシだと思う。
        そんなにこの人の記事が気に入らないなら、設定(オプション→除外)で外せばいいのに。

        デマを放火して回ってる奴より、黙ってる奴のほうが何倍も優秀。
        悪貨が良貨を駆逐する。
        放火しか出来ないなら何もするな。

    • by Anonymous Coward

      結論: という問題点を把握する能力があったのに、アレたま時に指摘しなかった元コメAC氏が一番悪い。

      • by Anonymous Coward

        結論: という問題点を把握する能力があったのに、アレたま時に指摘しなかった元コメAC氏が一番悪い。

        放火の責任転嫁?
        そんなの知らないし知る必要ないけど。

    • by Anonymous Coward

      hylom語で書くとそうなるんですよ。きっと。
      柔軟な思考の持ち主なら、元の記事と同じ事を言っているとわかるんじゃないですかね。

      • by Anonymous Coward

        hylom語で書くとそうなるんですよ。きっと。
        柔軟な思考の持ち主なら、元の記事と同じ事を言っているとわかるんじゃないですかね。

        1次ソースは論文であって記事じゃないけど。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...