パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

H-IIBロケット5号機、第2段機体の制御落下に成功」記事へのコメント

  • まあ、落とすのも先進的と言われているが、それを実現するLE-5Bの性能に注目してほしい。
    複数回着火機能やアイドルモード燃焼、スロットリング、ロケットエンジンとしてはどれもこれも難しいと思います。再々着火とか世界初。
    でも、落とすのはアイドルモード燃焼で落としてるはず。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/LE-5B [wikipedia.org]

    • Re: (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      それを実現するLE-5Bの(セントールと比べて微妙に劣るステージ全体の構造効率と、現用RL-10に比べてかなり劣る比推力といった)性能に注目してほしい。
      複数回着火機能やアイドルモード燃焼、スロットリング、(液酸液水の上段向け)ロケットエンジンとしてはどれもこれも(中国でも実現できるくらいに)難しいと思います。再々着火とか世界(を見渡せばセントールでも能力持ってて軌道上実証もしてるけど日本では)初。

      正しく書かないと。

      • by Anonymous Coward

        RL10は再々着火実証してるか?セントール2発版で1発づつ再着火したんじゃないの?
        RL10で実際に再々着火してみせた事例は見つからないんだが。
        液酸液水は抜けてたな。

        • by Anonymous Coward

          1974年のヘリオス1号のミッションで、ヘリオス1号分離前に2回、分離後に2回、セントールは都合4回着火してますね。
          それに、デュアル・エンジン・セントールで片一方だけ着火したら酷いことになるじゃないですか、姿勢が。

          • by Anonymous Coward

            ヘリオス1号のミッションで4回着火しているというソースを教えてください。
            そもそもRL10が再々着火を持っているという記事を見つけられませんでした。

            • by Anonymous Coward on 2015年09月04日 22時21分 (#2876893)

              例えばこのPDFの149-150ページ [nasa.gov]など。ヘリオス分離前に100秒と273秒、分離後の実験ミッションで11秒と47秒、それぞれ噴射したとあります。

              というか逆に、LE-5Bの再々着火が世界初だという公式(JAXAとか三菱とかの)情報が見当たりません。Wikipediaとか個人ブログは見つかるけど。

              Wikipedia情報でつい世界初だと思ってたけど実は違うのかも?どなたか情報源の分かる方いらっしゃいませんか?

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                #2876840のACです。ソースありがとうございます。

                こちらもLE-5Bの再々着火が世界初という情報があるかMHIやJAXA、文部科学省のサイトを探してみましたが、見つかっていません。
                MHIのサイトでは少なくとも1996年までの三菱重工技報にはその旨見つかりませんでした。
                (ただし制御落下に関する記事は見つかりました。→http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/484/484017.pdfとか。)
                LE-5Bの再々着火を前提にしたロケット第二段の動作試験は2002年打ち上げのF2で実施されていますが、
                その旨が書かれているであろう当時のプレスキットをJAXAのサイトから見つける事はできませんでした。

                ちなみに再着火試験自体はH-Iの初号機でも実施されているとのこと。
                (参考:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/haifu/h18/lng/06110201/001/018.htm)

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...