パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

国際宇宙ステーションの後継機は誰が資金を出すのか」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    このあいだ池上さんが日本の有人宇宙開発は縮小傾向って言ってたけど、有人月探査は費用のわりに得るものが少なく見栄だけでやってる感じだから止めてしまった方がいいとしてもISSは続けた方がいいんじゃないのかねぇ。

    情報収集衛星だってどうせ政治判断が必要な部分でgdgdになって本来の目的を果たせそうにないし、情報収集衛星の観測結果を誰でも利用できるわけじゃないなら、最小限のノウハウの蓄積・維持が出来る規模でやってれば十分なんじゃないの?
    みちびきも以前誰得ってコメントがあった位なのに右寄りの人達がGPSは他国に依存すべきじゃないって擁護してたなぁ。
    宇宙開発って厨二病のまま大人になったような人のおもちゃにするには高額すぎるものだよ。

    こういうのってスパコンの時も8K放送や新国立競技場でも似たようなことが起きてるよね。
    利用者の最大多数の幸福よりも誰かさんの見栄が優先されてしまったりする状況が。

    • >宇宙開発って厨二病のまま大人になったような人のおもちゃにするには高額すぎるものだよ。
      高々3000億円くらい、端金でしょう。
      年金、医療などの社会保障のドンブリ勘定ぶりからくらべればはるかに切り詰めて頑張っていると思いますよ。

      宇宙開発やスパコンは日本の国力の源泉ですから、その波及効果を考慮する必要があると思います。それに関わる人材を世代の絶え間なく維持していかなと本当に日本は終わってしまいますよ。

      • by Anonymous Coward

        > 宇宙開発やスパコンは日本の国力の源泉
        ああそれ、満蒙は日本の生命線とかそういうやつでしょ。
        JEM/HTVやIGSやQZSSのどこが国力の源泉足りうるというのかね。

        • by Anonymous Coward

          言葉が足りませんでした。
          「宇宙開発やスパコンの最先端の研究開発を担える人材」は日本の国力の源泉と訂正します。
          そういった人材を養っておくことが日本の国力の源泉だと信じます。
          ひととおりのことしかできない医者や介護要員を大量に養うことなんかよりはるかにGDPに寄与するでしょう。

          • by Anonymous Coward

            > ひととおりのことしかできない医者や介護要員を大量に養うことなんかよりはるかにGDPに寄与するでしょう。

            GDPへの寄与とか言ってるわりに、マクロ経済のことを分かってないねえ。

            もし介護要員がゼロだったとすると、一人の要介護者を、およそ一人の近親者で介護することになり、その分だけ労働人口が減る。
            ということは、要介護者が一人いるごとに、一人分に相当する国民生産が減る。

            これが、介護施設での介護であれば、要介護者五人程度を、一人の介護要員で担当できる。
            つまり、介護にかかる人的コストを5分の一程度に減らすことができ、その分の労働人口を、それ以外の生産

            • by Anonymous Coward on 2015年09月30日 20時23分 (#2891788)

              じゃあ、近親者介護も生産活動となるように制度改革すれば+1人じゃなく+5人になるんじゃね?

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                そのためには、近親者による介護にも給与が支払われて、
                社会の中をお金がグルグル回る必要がありますね。
                (自宅の中で回るだけじゃだめで、経済活動になる必要がある)

                例えば国が給与を出せばそれは実現できるわけだけど、
                5人の面倒をみることができる専任介護要員に比べて、
                自宅の1人しか面倒をみれない近親者は、5倍生産性が
                低いわけ。

                生産性の低い職業ってのは、国民総生産を増やすという
                目的に反するのが明らかなわけで、介護要員減らして
                近親者で介護しろなんて主張してる人は、経済のことを
                分かってないんですよ。

              • by Anonymous Coward

                「経済のこと」じゃなくて「経済学」ですよね?
                その「経済学」、本当なんですか?そのとおり、給料を払ってやることでGDPは本当に増えますか?実証されていますか?「経済学者」のセンセ方のsophisticatedなモデル(=お花畑)の中は別にして。

              • by Anonymous Coward

                労働生産性みたいな明白な指標も理解できないんですか?

                日本の抱える最大の問題は、人口のうち生産に携わる人の
                割合が今後低下することです。

                この問題を緩和するために、介護職を活用した方が良いか、
                近親者介護に頼った方が良いか、たとえ経済学を知らなくても
                答は自明でしょう。

              • by Anonymous Coward
                私は経済学には疎いですし,「自明」とおっしゃる答えがどちらかわかりません。あなたの見解を教えてください。 介護職を活用したほうがよいのですか。それとも近親者介護に頼った方がよいのですか。どちらでしょうか。
              • by Anonymous Coward

                介護じゃなくても結構です、似た事例で「自明」であることは実証されていますか?いくら「自明である」と主張されても信用できないんですよ。というのは経済学のレベルが工学でいうとギリシャ、ローマの工学の水準に至っていないとしか思えないので。「論より証拠」を見せていただきたいと思っています。

              • by Anonymous Coward

                介護職を活用した方が良いのです。

                問題は、人口全体に対する労働者の割合が減ることだと
                いう点を思い出してください。

                5つの家庭に重度の要介護者がいると考えてください。

                近親者が介護する場合、これは労働人口を5人減らします。

                介護職が介護する場合、この5人を1人で介護することができ、
                統計上、労働人口は1人も減りません。

                もし仮に、あなたが労働人口の統計の取り方に異議を唱え、
                経済学の知見を否定する人であっても、介護職を用いた方が、
                国民総生産が増えるであろうということは、分かるのでは?
                近親者介護で5人必要だった仕事を、介護職なら1人でこなす
                わけで、残りの4人は、さらに別の生産活動に従事できるわけ
                ですから。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...