パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Emドライブの動作原理、ついに解明か」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年04月25日 14時21分 (#3002845)

    物理の常識からすれば、人間の体と同じくらいのスケール(対象物の大きさ)で成り立つ物理現象で、人間が体で感じることが出来るニュートン力学の範囲を超えるようなものは無いと考えてよい

    たとえEmドライブが現実のものだとしてもロケットの推進方式としてすぐに実用になるようなものではないだろう
    推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?
    深宇宙探査なら加速度が小さくても運転時間が長ければ良いとはいっても、深宇宙では太陽電池をエネルギー源に使うわけにはいかないだろう

    • by Anonymous Coward on 2016年04月25日 16時01分 (#3002903)

      >推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?
      効率と出力は地球より太陽側の軌道で使用するのなら推進剤不要って点の方が効くかもね。
      イオンロケットなんかでもそんなに推力自体がある訳じゃない。
      微力でも継続して使用できるから使えている訳で。
      効率が悪いってのも、自前のエネルギーが不要なら大した問題にならない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その理屈はおかしい。最低でも太陽風より強い出力が得られなければ、電源を太陽電池にしている限り役立たずかと。

        • by Anonymous Coward

          太陽風に向かって進まないといけないの?

        • by Anonymous Coward

          役立たずは言い過ぎでは。
          太陽風ヨットは太陽から遠ざかる方向にしか加速できず、他の方向に進むにはスイングバイなどを使わないといけない。
          加速方向を自由に変えられるのなら、大きな強みですよ。

          • by Anonymous Coward

            太陽電池は太陽の光子の運動量を電気に変える仕組みだから、太陽電池で得られるエネルギーの最大値は太陽風で受ける力の総量よりも小さい。だから、太陽風の影響を受ける方向で力を増やしたければ面積を増やせばいいし、減らしたければ、そもそも発電とかせずに帆をたためばいい。

            モーターボートを水力発電で動かすって言えばわかりやすいかな。最大値には大きな意味があるんだよ。

            • by Anonymous Coward

              >太陽電池は太陽の光子の運動量を電気に変える仕組みだから、太陽電池で得られるエネルギーの最大値は太陽風で受ける力の総量よりも小さい。
              太陽風って光圧の意味ではないのだが・・・

        • by Anonymous Coward

          まったく理屈も分からず作った実験筐体が実用品のハヤブサのエンジンの推力の1/200もあるんだよ?
          役立たずって事は無いと思うけどな。

    • by Anonymous Coward

      常識外れだから注目されてるのになんでそう役に立たないとか否定的に見るんだろう。

    • by Anonymous Coward

      エネルギー源は原子力でもいいんじゃね。
      推進剤はすぐなくなるが、原子力電池はもっと長期間保つ。

      それに別に深宇宙探査でなくとも、
      惑星探査だけでも現状のロケットでは能力が足りないのだから、
      推進剤のいらないロケットができれば、どんな低効率でも役に立つ。
      できればだけど。

    • by Anonymous Coward

      原理がはっきりしてないから、効率を上げる方法が見つからないだけで、
      原理がわかればもっと出力あげられるかもよ

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...