パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドワンゴやトヨタなど8社、人工知能関連の研究支援のため東大に合計9億円を寄付」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    教授たちも、
    お金ください
    と、きっと思っているよ

    • まぁその通りなんですが、この手の企業からの寄付金は往々にして東大(良くて旧帝大)に流れがち
      なぜなら失敗したときに「東大の先生でもダメだったのですからウニャウニャ」ってできるけど
      これが地方の国立大学なんかだと「やっぱりね、だから田舎大学なんかに、以下略」ってなるわけですよ

      国もそういう目で見ているし、東大最強は揺るがないでしょうね

      • by Anonymous Coward

        そうだすると東大ってコスパ悪いよね。

        • by Anonymous Coward

          失敗した時の言い訳というのは幾つもある理由の一つでしょ。

          色々な指標で日本じゃ東大の研究力が一番ですから、別の独自指標を使わないなら、ここへお金を出すのが一番期待値が大きくなります。また東京にあるということは多くの企業にとってアクセスし易く便利ですね。

          正直いって上位の大学と下位の大学じゃ教授などのレベルに違いが無くても研究室で使える兵隊の戦力に大きな差があります。

          という訳でコスパだけで選ぶと東大になります。

          • by Anonymous Coward on 2016年06月08日 20時37分 (#3026477)

            FPGAとかOpenCLの類いのプログラミングが自在に出来る人が何人か、
            回路が書ける人が何人か。

            そういう条件で考えると東大は場違いだろう。

            ただ数学や物理学の傑物は東大なら居るかもしれない。
            フォン・ノイマンくらいの・・・
            と書きかけて一応検索したらノイマン型コンピュータはノイマンが作った訳ではないのか。

            コンピュータに論理が扱えると気が付いたのは誰だっけ?ラッセルだったかな?

            親コメント
            • by uxi (5376) on 2016年06月09日 17時51分 (#3027082)

              それ、情報科学科 名物のCPU実験 [u-tokyo.ac.jp]の事知って言ってる?

              --
              uxi
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                並列コンピューティングとか量子コンピュータとかGPGPUの系統じゃないから引っ掛らなかった。
                当たり前っちゃ当たり前だが、基礎はちゃんとやってるんだな。
                すまんすまん。

            • by Anonymous Coward

              およそのアルゴリズムとかその効率的な回路化とかが既に見えているならシステムLSIの設計メーカーに依頼する話だと思います。
              でもその前段階として理論やアルゴリズムを考案して簡単なテストプログラムを書いてあるいはFPGA上にテスト回路を試作して実行して効率とかスケールアウトの可能性とかを検討してという人工知能の研究だと大学などの研究機関でしょう。もちろんGoogleとかドワンゴとか研究している民間企業もありますがお金を寄付する対象にはならないと思います。
              そして学生さんが作った回路をチューニングするとかスケールアウトするとかは専門メーカーに依頼して出来たものを大学の研究室で評価したりさらなる改良を加えたりする。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...