パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

2016年7月は観測史上最も気温が高い月だった」記事へのコメント

  • by NOBAX (21937) on 2016年08月17日 15時08分 (#3064790)
    ということで、説明可能なのでは。
    日本は観測地点が都市に偏っているでしょう。
    地球の平均気温とか、日本の平均気温とか求めるのはそもそも無理。
    物質の平均気温を求めるのは相当厳密な手続きが必要。
    • by Anonymous Coward on 2016年08月17日 15時29分 (#3064799)

      都市に偏ってる、、、だと?

      http://www.jma.go.jp/jp/amedas/ [jma.go.jp]
      このアメダスの観測点網見てもそう言えます?
      まぁ確かに気象台は都市部にありがちではありますが、アメダスはそうとは限らないよ。メッシュ状に観測点を揃えないと意味が無いので。

      アメダスは20kmメッシュ程度のようたけど、IoT活用してもっと狭いメッシュにできないものかねぇ。
      測定精度を落として、代わりに数で補正・更正する。
      気温と日照だけのセンサーであっても降雨は感知できるだろうし、ソーラーパネル電源で十分、通信は携帯網で良い。

      -

      ヒートアイランドが進んでいることは否定しませんし、それを含めての日本の平均気温でしょう。(日本人にとっての平均気温、と言い換えても良い。)
      でもソレを使って地球全体の平均気温を論ずるのはおかしい、って点では同意しますね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メッシュの大きさを決めているのは、測定データを集計・分析するスパコンの性能です。
        以前は導入される日立製スパコンの性能が上がるタイミングでメッシュも細かくできていたが、日立がスパコンを諦めてからどうなったかは知らない。
        いくらメッシュを細かくしても、そこから上がってくるデータの分析に1日かかったんじゃ予報にならないが、基本は典型的な有限要素法解析だからスパコンの性能がそのまま反映される業務だと思う。
        スパコンの性能が上がったとき、メッシュを細かくしてデータの精度を上げるか、結果を出すまでの時間を短縮するかは、ユーザの考え方次第。

        • by Anonymous Coward

          >基本は典型的な有限要素法解析だから

          気象庁のモデルはスペクトル法のはずですが??

          • by Anonymous Coward

            まあ、メッシュの大きさを決めるのが解析に使うスパコンの性能で、単に観測点を増やせば良いわけではない、と言う点には同意。

    • by Anonymous Coward

      気象庁からデータとってきてチャートにして眺めてるけれど
      多分違うと思われる、日本だけでも全体的に上昇傾向みられるので
      全体的な動きなので厳密にするまでもなく長期上昇傾向と結論できるなという印象です

    • by Anonymous Coward

      地球温暖化の話をするときに使う地球全体の平均気温の算出時は、当然ですがヒートアイランド現象なんてのが懸念されるような大都市のデータは除外して算出するとのこと。
      大都市ではここ100年で3℃くらい上がっている所も珍しくないそうです。

      • by Anonymous Coward

        ヒートアイランドについて言うなら、ここ20~30年くらいで5℃くらいは上がっている気がする。
        自分が子供の頃は35℃といえば記録的な猛暑だと思っていたけど、いまは35℃なんて普通で
        40℃に到達したら今日はかなり暑いと思う。

      • by Anonymous Coward

        大都市は別として、都市化の影響は除外してないよ。
        気象庁は、2001年以降は生データをそのまま使う方針。
        http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/qa_temp.html [jma.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      いろいろ違和感

      >日本は観測地点が都市に偏っているでしょう。

      1. 今回のプレスリリースは「世界の」ですが?
      2. 無人気象観測AMeDASシステムがある日本はむしろ、誰も住んでいない山岳地帯などにも観測点があるので
       人間が直接観測するしかない他国に比べれば観測点は平準的に分布しているというのが直観的な印象。
       「日本は観測地点が都市に偏っている」のソースは?

      • by Anonymous Coward

        >「日本は観測地点が都市に偏っている」のソースは?
        きっと母校に有った百葉箱。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...