パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

しらたきや糸こんにゃくにすき焼きで肉を硬くする効果は無い、日本こんにゃく協会が実験で検証」記事へのコメント

  • >一般財団法人日本こんにゃく協会では、〜中略〜、肉を硬くするという風評を払拭するため、
    結論ありきなんて、最初にこんなことを宣言したらマズイだろう

    (真っ当な論文と考えたら)他にもいろいろ問題あるけど面倒なので割愛
    ただ昔に見た ためしてガッテン的な番組では、圧力ゲージなどを持ち出して
    かつ専門家の話などを交えて、肉が固くなると結論していたよ
    おぼろげな記憶だと、炭酸カルシウムが影響していると考察しており
    本報告書での豆腐中のカルシウム量と比較するのはミスリードかな?

    番組中の総括では、肉とこんにゃくを離れたところに入れれば問題無し
    てことなので、鍋全体のpHを測る本手法に疑問が残ります

    • >炭酸カルシウム
      水酸化カルシウムだったかも、、、、、
      何せおぼろげな記憶なので申し訳ありません

      • カルシウム取ると骨は丈夫になるけど、肉は不味くなるってことすね。

        (糸)こんにゃくと肉を合わせた料理って、すき焼きと肉じゃがの他にあったっけ。
        肉を入れた鍋料理全般当てはまるのかな、食べたこと無いけど芋煮?
        おでんにすじ肉とこんにゃく入ってるけどあれはどうなんだろう。

        • >カルシウム取ると骨は丈夫になるけど、肉は不味くなるってことすね。
          番組の結論では固くなる(不味くなるとは言っていない)でした
          糸こんにゃくのカルシウム成分が、そのまま骨に効果あるかは分かりません

          煮汁が比較的少なく肉に密着した場合は、表面が固くなるようなので
          塊肉を用いて多量の煮汁で煮る鍋だの芋煮などは影響なさそうです
          件の番組でも密着させなければOKとの結論でした

          ただ、気にしたことないという方も多くいるようですし
          私も気になるほどの差を感じたことは無いので、仮に差があったとしても
          悪条件が整いつつ、非常に良い肉を使った場合に敏感な人だけが気づく程度の微差なんでしょうけど

          どちらが正しいかは分かりませんが、実験の手順や結論の導き方は
          ガッテンの方が真っ当に感じますね。

          • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 15時24分 (#3169120)

            「ガッテンはあてにならない」事案が最近あったばっかりでしょ
            こだわるなら追試を。こんにゃく業界もウェルカムです。

            親コメント

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...