パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

円形の滑走路を持つ空港は成立するか?」記事へのコメント

  • を作るべきです。70km/hぐらい遅く飛べるようにする必要がありますが,騒音問題がかなり解決できます。
    主翼を大きくする必要がありますが,不可能ではないとは思います。

    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      航空機分野のネタで速度の単位にkm/hを持ち出す時点で素人感満載だが、あえてツッコミいれるなら、機体のサイズを同条件にしたまま低速で安定させるために誘導抗力を大きくすると騒音は増えるわ燃費は悪くなるわで、旅客機としては最悪の性能になるぞ。

      だいたい、条件にもよるがB787等、最近使われてる旅客用ジェット機の離陸速度は150~170kn(厳密にはKIASだけど)ぐらいが標準的な数字になる。
      ・・・そこから70km/h(約38kn)減らすとか並大抵の話じゃないぞ。112~132KIASってもうジェット機の数字ですらない。具体的には DHC-8 Q400 [wikipedia.org]あたりの数字だ。流石にそれを

      • 航空機分野のネタで速度の単位にkm/hを持ち出す時点で素人感満載だが

        ソ連→ロシア系では、速度単位にSI使ってたのでは?
        理屈が通らない意地の張りぶりが、如何にも左巻きの市民活動家風ですし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ソ連→ロシア系では、速度単位にSI使ってたのでは?
          理屈が通らない意地の張りぶりが、如何にも左巻きの市民活動家風ですし。

          どうだろう、WW2の頃は混在してたらしいけど、冷戦期以降は世界各国で統一されてた筈だよ。
          (というか機器の単位がノット・インチ前提じゃないと、自国内はともかく他国の管制下に入った時にいちいち計算・読み替えが発生するからパイロットがやってられないと思う)

          意地の張りぶりというより、単に自分が馬鹿かつ無知だと自覚できてないだけっぽい気がする。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...