パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界中の電波望遠鏡を組み合わせてブラックホールを撮影するプロジェクト、観測完了」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 17時40分 (#3196422)

    電波と可視光線は波長(周波数)が違うだけで本質は同じなのですが、波長によってブラックホールへの吸い込まれ方が違う理屈って何なんでしょ。

    • by namaedayo (47397) on 2017年04月19日 20時51分 (#3196569)
      波長によるブラックホールへの吸い込まれ方の違いを利用して観測するのではありません。
      超大質量ブラックホールの一部からは高速で高密度なプラズマ(宇宙ジェット)が吹き出るのですが、波長が長い電波はジェット自身が吸収してしまうそうです。

      研究の背景 - Event Horizon Telescopeとは? [nao.ac.jp]

      # VLBIって面白いなあ、計算量が大変だけど。スラド的には電波天文学を支える計算機資源についても興味を惹かれる
      親コメント
    • by manmos (29892) on 2017年04月19日 19時38分 (#3196522) 日記

      電波だとVLTを組める。
      解像度が上げられる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        VLBI (very long baseline interferometer 超長基線干渉計)と書きたかったのかな。
        ちなみに VLT は ESO の光の望遠鏡。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 18時28分 (#3196476)

      電波だからブラックホールが見えるというわけではなくて、地球規模のミリ波電波干渉計の分解能が高いから撮影可能とのこと。

      見えるといっても「事象の地平線」と呼ばれるブラックホールの影が分解できるということらしい。

      ↓のようなブラックホールの「絵」はよく目にするのですが、それを初めて実際に観測できるかもというとこですね。
      https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF... [google.co.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        つまりスタトレの「遮蔽装置」で隠れた宇宙船を炙り出すような話か。

        • by Anonymous Coward

          単に解像度の問題なのでメイン・ビューワに映った一部を強拡大するような話かと。

    • by Anonymous Coward

      おやっさんの頭からも電磁波がっ!?

      # 反射しとるだけやし!

      • by Anonymous Coward
        ハゲハゲビーム
        って、何やらすねっ。
    • by Anonymous Coward

      リンクされた記事に書いてあるだろうが。光(や電磁波)が吸い込まれていく様子を見るわけではない。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...