パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

インターステラテクノロジズの初号機打ち上げ、信号途絶で緊急停止」記事へのコメント

  • 一口にテレメトリ喪失と言ってもアンテナが折れたとか電源が止まったとか機体がとつぜん粉みじんになったとか様々なケースが考えられる訳ですが、どうも今回は
    ダウンリンク映像ではロールレートが異常に上がっていたようなんですよね。つまり回転の向心加速度で何かが壊れたか空力的にコースを逸れたかしたという経緯も
    考えられます。なんでそんなことになったんでしょうね。

    • 開発担当者が、秋葉原の秋月電子通商の店舗で電子部品買って使ってるみたいなテレビ放送があったようですが、んー…(;´Д`)。と思ったんですよね。
      やすいしピーキーなものも揃うところだから使いたくなるのもわからなくはないのですが、せめて、品質保証とか品質管理に必要な書類を揃えてくれる商社使わないと、危なくて。
      航空宇宙用の高級品を使わないようにしてるのかもしれませんが、もう少し保管とか品質保証をちゃんとやる業者の物を使って欲しいと思いました。

      なので、基板の製作やアセンブリも品質上の問題があるのかもしれませんね。一番ありそうなのは、打ち上げ時の加速度を甘く見たかマージンを狭く取りすぎていて、プリント基板に部品を実装する時に問題を生じていて、(表面実装の)部品が基板から外れた。ということですか。
      後は、低温試験はやってても、熱衝撃試験が不十分だったとか。
      熱衝撃ではんだ付けしてるところやコネクタ接続してるところが剥離したとか…

      親コメント
      • 「世界中で一つのメーカーしか作れない部品ではなく、 普通のメーカーが作れる部品を使って 世界一低価格でコンパクトなロケットを作ること。」
        むしろあえて秋月電子の部品で飛びました、 というところが目指す姿なんだと思います。
        親コメント
      • > 基板の製作やアセンブリも品質上の問題があるのかもしれませんね。
        ちょっと溶接部見ただけだけど、それは強く感じた。楽しくてやってるのだから、それはそれでいいんでしょう。FDMの3Dプリンタでで何か作って楽しんでるレベル。
        ただ、彼らがヘマしたら、ドローンと同じように今よりもっと規制がきびしくなるんだろうな、とも思う。
        電子回路の組み立てだって、電機メーカの工場にいる(いた)ゴッドハンドを連れてくるとかしないと、まともなはんだ付けなんてできやしない。青梅あたりでヘッドハンティングすればいいかも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年08月02日 10時28分 (#3254451)

        金も出さねば
        知恵も出さず。
        結果に文句を言うばかり。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        俺も秋月で買い物してる映像を見てたけど、10個で280円のLDOを買ってたが。人件費と送料の方が高くつきそうなのだが。
        秋葉で部品を買う利点は在庫の種類が豊富で、店員さんに相談できることだと思う。

        • by Anonymous Coward

          部品買うならRSとか、チップワンとか通販のほうが品揃えは多くないか?
          同等品が多数あるからどのメーカーにするかで迷うかもしれんが、

          • by Anonymous Coward

            秋葉の近くに住んで、都度店頭で買う方が早いのだよ。
            納期が迫ってると、結構重要だったりする。
            通販だと発注してから、到着まで早くても丸1日かかる。
            あと通販は品数が多すぎて、選ぶのに困るのもある。

        • by Anonymous Coward

          > 店員さんに相談

          素朴な疑問だけど、秋月で店員さんに何を相談するの?
          人件費と送料のコストについては、時間コストの差で十分元が取れると思うよ。

          • by Anonymous Coward

            やりたいことと、大体の回路図を見せて、電源 ICはどれが良いかとか。マイコンをどれにしたら良いかとか。
            検索して調べりゃ分かるが、面倒なので聴く方が早い場合がある。
            ロケットに搭載する部品について、相談してもまともな答えが帰ってくるかは不明だが。

      • by Anonymous Coward

        > せめて、品質保証とか品質管理に必要な書類を揃えてくれる商社使わないと、危なくて。

        他人に迷惑掛けてるわけでなし彼らなりの考えでやってるのだから余計なお世話では。

        • 今回破壊指令が出た(自動?)からいいけど、制御失ったロケットが地上に落下して
          村ごと消えたという話があってですね

          開発に失敗は付きものだけど、できることはやる前にきちんとやってほしいってのは思うよ。

          # 別のアレだけどCAMUIロケットもテントに落下したよねー

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 村ごと消えたという話があってですね

            また随分と極端な例を持ち出しますね。
            長征3Bがどれだけ巨大で大量の危険な燃料を搭載してなにをやらかしたかはあなたの方が存知でしょう。

            MOMOは関係機関に許可や協力を仰ぎ失敗しても問題ない規模・軌道でやってまする。
            通信途絶は痛恨のミスだけど、完全にコントロール失っても大事故にはならないよう計画している。

            ようするに打ち上げ場に近づかなければ何が起きても安全なのです。

            • 質と量の話をごちゃまぜにしないようにしようよ。

              可燃物を抱えたものが空から落ちてくる可能性、それをできるだけゼロにするのが
              大前提だよね。

              安全に極振りせずにとにかく飛ばそう飛ばそうとすると、中国の例のようになるぞという
              話だよ。村が消えなくても制御不能なロケットが想定外の地点に落ちて被害が及ぶ
              なんてこと、ないとは言えないでしょ? 

              飛んで失敗しても近づかなければOKってヌルい考え方で開発を進めると
              いつかとんでもないことが起きるから、そろそろ品質についてもう少し手をいれたほうが
              いいんじゃないかって言ってるんだよ。あのNASAだってやらかしちゃったでしょ?

              親コメント
              • うーんまぁ落ちても平気な場所ならいいんじゃないかな
                何でもちゃんとやるしっかりやるコストかけてやる
                それが正しいと決まったもんでもないと思う

                親コメント
              • コストをかける所とそうでないところ、そこを区別して
                意図してコストダウンしているのならまだいいのですが

                全体的に安い部品を調達してなんとか飛ぶだけの物は出来た(゚∀゚)!
                安全性とかこれから〜 ってのはあんまよくねーなって話です。

                別に故障しても大事に至らないところに秋月で買った部品使ったっていいんです。
                あと秋月で買った部品をスクリーニングして大丈夫なものだけ重要な箇所に使うんだっていいんです。

                そういう品質にかかわるところがあまり見えて無い、逆にこの人たちそういうの後回しにしてねーか?
                ただ飛ばすのが楽しいってだけじゃね? それじゃこれからまずいよねって話です。

                # FMEAちゃんとやってんのかなー

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                成功率に気を使うと、それ自体がコストですからね。そういう方向性じゃないんですよ。

              • 成功率に気を使うと、それ自体がコストですからね。そういう方向性じゃないんですよ。

                成功率の話なんてしてないですよ(困惑
                失敗しても確実に被害がでないようなシステム(大抵の場合は自爆装置)をちゃんと作ってね、という話。

                # テレメトリ喪失って事態をあまりにも軽くみてませんかね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                でもなー。
                北朝鮮がEEZ内に落下させたときには「付近の船舶に被害が出る可能性があった」
                とか言って批判してるくらいだから、今回はもっと近い海域で北朝鮮のミサイル
                よりも被害が出る可能性は高かったろうしな。

                むしろ、狙って落とした分、北朝鮮のミサイル実験のほうがマシなのか?

                まー、宇宙開発にリスクはつきもの。
                リスクを取らない冒険は冒険じゃない。
                成功する見込みがあるなら失敗も成功の基だし。

              • まずいってのは何がまずいんですかね
                飛ぶようになってくると失敗した時よりやばくなってくるからとかそんなお話でしょうか
                確かにそれはそうなんですよねぇ

                しかしまーどこが壊れたかわからないってのは痛いですな
                低コストにしたために壊れやすいのは仕方ないにしても、
                どこが壊れたのかわからないので全部強化するとかやってたらあっという間にコスト上がっちゃいますね

                親コメント
              • まー、宇宙開発にリスクはつきもの。
                リスクを取らない冒険は冒険じゃない。
                成功する見込みがあるなら失敗も成功の基だし。

                もちろん失敗はあくまで結果でしかないので、全然問題無く許容できますが
                できることをしないで、あるいは軽く見てやれることをやらなかった、というのは
                ちょっとマズイですよって話です。

                リスクを考えないのは冒険でもなんでもないです。考えた上であえて採った道が
                失敗だったというのならいいんですよ。

                親コメント
              • むしろ、狙って落とした分、北朝鮮のミサイル実験のほうがマシなのか?

                追加で。
                北朝鮮のミサイル実験って結構こんな感じに軽く見ている人がいるけど、
                落ちると決定的にヤバイ所には絶対に落とさない(逆に制御失敗したらすぐにきちんと確実に自爆させている)
                つまり一度打ち上げたら狙った場所に落とせるってのは相当高い技術レベルですよ。
                少なくとも今回の民間ロケットと比較する話しじゃありません。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                でもなー。
                北朝鮮がEEZ内に落下させたときには「付近の船舶に被害が出る可能性があった」
                とか言って批判してるくらいだから、今回はもっと近い海域で北朝鮮のミサイル
                よりも被害が出る可能性は高かったろうしな。

                事前の調整によって、航行不可海域が設定されていますよ。
                お昼の打ち上げ時間帯はその海域への侵入でキャンセルされていますから。
                北朝鮮の挑発行為と同列にしてはいけません。

              • by Anonymous Coward
                >お昼の打ち上げ時間帯はその海域への侵入でキャンセル
                つか何で船舶侵入とかされてんだろね、北海道の漁師は頭にウニでも詰まってんのかね
                漁船かどうかは知らんけど
              • by Anonymous Coward

                キレる中高年ですか。

              • by Anonymous Coward

                >事前の調整によって、航行不可海域が設定されていますよ。
                実際、技術の方はまだまだって感じですが、ちゃんと筋を通して実験を行ったってのは評価できると思うよ。
                この辺り下手考えなしにされると、後から出てくる人間達の邪魔な規制を作りかねないから。

                技術がオソマツってのも、評価しろと言われればオソマツじゃ?と答えるが、現状の自分等の裁量でやって居る限りは別に非難する気も無い。
                鳥人間コンテストで手抜きが見える機体を見ても、「もったいない」とは思っても、他者に影響が無ければ当人たちの好き好きで良いだろう。

            • by Anonymous Coward

              こういうやつが一番たちが悪い
              ロケットの打ち上げ失敗がエンジン不良や燃料爆発だけだと思うか?
              コントロール喪失には打ち上げ軌道逸脱もあるんだぞ
              だからこそ船舶侵入で打ち上げ延期してるんだ

              サイズのの大小の問題じゃないんだよ

              • コントロール喪失には打ち上げ軌道逸脱もあるんだぞ
                だからこそ船舶侵入で打ち上げ延期してるんだ

                サイズのの大小の問題じゃないんだよ

                かぶっちゃったけど、やっぱりそうだよねえ。
                そう突っ込みたくなる元コメントも随所に危ない考えがあふれ出てて、あちゃーって感じ。たとえば、

                通信途絶は痛恨のミスだけど、完全にコントロール失っても大事故にはならないよう計画している。

                つまりは、計画外のことは絶対に起きないって考えなんだよね。ほんとうに危険だよ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                これはそんな遠くまで飛ぶものではないだろ。

              • by Anonymous Coward
                北朝鮮のミサイルじゃないけど縦に100km飛ぶんなら横なら300kmは飛ぶだろ
                十勝地方一帯はまあ到達可能半径の内では
              • だいたい,発射試験に持ち込めるだけのお膳立てを揃えた事実こそがすごいのにね。どれだけの「まさか」を織り込んだ事やら。
                その実験のための労力に見合った品質のロケットを創ることが大前提で,ロケットという動作環境に見合ったデータシートの部品を品質誤差少なく揃えなきゃ,ってのは分かる。
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                逆に考えればいいのさ
                絶対はないんだから、悩むだけ無駄
                1億も人間いるんだし、ちょっとぐらい死んでもいいよねぐらいで

      • by Anonymous Coward

        > プリント基板に部品を実装する時に問題を生じていて、(表面実装の)部品が基板から外れた。ということですか。

        さすがにポッティングくらいやっているのでは。

        • by Anonymous Coward

          秋月の帰りに千石で信越シリコーン買ってだな。

      • by Anonymous Coward

        品質保証とか品質管理に必要な書類を揃えてくれる商社となると、
        単価は安くとも最低発注数量が1000や10000当たり前、納期も数ヶ月半年当たり前の世界ですね。んー…(;´Д`)
        試作レベルならデジキーやチップワンストップ程度かな

    • 振動でハンダが剥がれた
      といったレベルかな
      親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...