パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ヤマカガシの毒の有無に関する知識、いつ、どのようにして得た?」記事へのコメント

  • BE-PAL (スコア:1, 参考になる)

    30年ちょっと前(*)にBE-PALに警告記事が出ていて知りました。
    記事の数年前に死亡事故があって啓蒙が必要と思い記事にしたという内容だったと記憶してます。

    (*) 浦沢直樹氏がBE-PAL誌に連載をもっていた頃です。
     後にこんなに有名になるとは想像しなかった。

    • Re: (スコア:2, 荒らし)

      猛毒ヤマカガシ [riskhedgehog.com]

      恐らく1984年の死亡事故以降、テレビなどで取り上げられる機会が増えて、一般的に知られるようになったのだと思います。

      1972年に確認され、1984年の死亡例以降、啓蒙が進んだ感じですかね。

      毒性の数値>
      マムシのすべて! マムシの生態 ナマ情報 [ymnext.com]

      ◇第1位:ヤマカガシ LD50=5.3 (mg/kg)
      ◇第2位:マムシ LD50=1

      • by clay (41656) on 2017年08月05日 16時59分 (#3256581) 日記

        Wikiでは [wikipedia.org]
        >2002年現在本種の咬傷では1972年に肺浮腫(咬傷被害は1971年)・1982年・1984年に脳出血による3例の死亡例が報告されている。

        浦沢氏の連載が単行本化されたのが1985年年末であり、
        BE-PALには、近年に連続して死亡例が確認されたと書かれていたハズなので、
        ちょうど啓蒙活動が盛んにされたのが1984-85年頃なんでしょう。
        他の方の記憶とも概ね合っていますね。

        その後は大きな報道などはなかったので、知っていた/いなかったが別れるのも
        この時期の報道に(間接的にでも)触れていたか否かが大きいのでしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          1978年生ですが
          無毒説でどっっかでアップデートされた記憶があります。
          無毒ってのは図鑑かなんかだと思いますが
          アップデートがかかった時の情報源はわくわく動物ランド(千石先生のはず)かBE-PAL
          どっちかは記憶が定かでないです。

          1984-1985年頃だとしたらBE-PALを知らない頃なんですが
          それ以降でもBE-PALなら時々ヤマカガシの毒性くらい説明してそうなので
          もっと後かもしれません

          • by jerry_fish (32739) on 2017年08月06日 21時54分 (#3257019) 日記

            BE-PALではなく、ニュースで知ったんじゃないでしょうか。
            被害者の方が病院に搬送されてから亡くなるまで数日、
            連日、TVニュースになっていたように思います。

            私は当時、青大将とマムシくらいしか見たことがなく、
            ヤマカガシなんて存在すら知りませんでしたが、
            ニュースで知りました。

            --
            ☆大きい羊は美しい☆
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            昔うちにあった小学生向けの図鑑には無毒って書いてあったかも…
            70年代当時はインターネットどころかPCもなかったので、図鑑で「今日田んぼで見たヘビはどんな種類何だろ?」って調べたはずなので…

            図鑑は一応専門家が監修してると思うのですが、他の方のコメントからすると、70年代中頃に買った図鑑は専門家の間でも無毒と思われていた時の情報が反映されていたようですね。

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...