パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

みちびき3号機の打ち上げが成功」記事へのコメント

  • やったね (スコア:1, おもしろおかしい)

    後二台で、GPSに頼らない独自の巡航ミサイル対艦ミサイルが運用できるよ。
    実際には、防衛装備品の測地システムの更新は遅々として進まないんだろうな。

    • 対艦ミサイルの精度が上がるので対中国向けにもにらみを利かせられるのが良い点ですね

      なお。追尾システムについては米国から茶々が入っている模様

      • by Anonymous Coward

        移動体でそんなに精度が上がるような信号、出してないぞ。
        QZSSで報道される内容ってだいたいそんなごまかしばっかりで、
        「今まで10mだった精度が数センチになります」っという文章はほとんど嘘に近いし、
        だいたいGでもないし4基あってもPできない、7基あっても静止衛星可視でないとPできない、
        コストだけは立派なSが、「日本版GPS」ということになってるのは相当に悪い冗談。

        • by Anonymous Coward

          単純に興味があるので、ご存知なら教えていただきたいんですが、
          自動車でもセンチメートル単位の精度を安定して確保するには
          みちびきみたいな衛星をあと何基か上げれば実現できるものなんでしょうか。

          そりゃ勿論お安くはないんでしょうが、
          個人的に恩恵を感じられない税の使い道は他に幾らでもあるので、
          そんな精度が本当に実現できるなら、多少の費用対効果の悪さには目を瞑って
          どんどん打ち上げちゃえばいいのにと思います。

          • そもそも、QZSSはみちびきを打ち上げたけど、経済波及効果は期待出来ないって結論になっていた。
            それが2号機から軍用トランスミッターを搭載して、国費で7機体制を維持しますってのはお察しくださいてことかと。推測できる理由は、低軌道にあるナブスターや他の類似測地衛星システムと違って軌道が高いので、中国の衛星破壊ミサイルが届かないってあたりかと。

            • by Anonymous Coward

              準天頂衛星だけでは衛星数が不足なので、低軌道衛星がなくなったら結局測定はできません。なので、衛星破壊ミサイルは理由にならないと思います。

              • いや、7機体制にしたのは、単独でも4機受信可能にするためじゃ無いかと予想してます。
                まあそれでも足りないとは思いますが。
                あと中国は国土が広くミサイルの射点も多いですが、戦略物資的にナブスターを全て撃ち落とすのは難しいでしょう。一つのロケットで数個打ち上がるナブスターを、一個のミサイルで撃ち落としていたのではジリ貧になります。
                もちろん歯抜けにさせて測定精度を落とせば中国にとっては十分なのですが、QZSSが残って居ると戦場になる東アジア、南シナ海では測位精度はあまり落ちない事になります。

              • by Anonymous Coward

                そもそも米国の衛星を撃墜している時点で米中間の戦争になっているわけで、そこで日本の準天頂衛星に依存した戦略を米国が立てているわけがない。日本の対艦ミサイルの効果が問題になる局面なのかという疑問をまず持つべきでは。

                それに、仮に静止軌道高度にある衛星群を利用した測位システムが重要だというなら、アメリカがそれを打ち上げていないのはなぜだと思っているのかと。

              • アメリカ軍がQZSSを受信するのかはわからない。突然追加された軍用コードの詳細は分からないし。QZSSはアメリカ製の部品多いし。
                アメリカ軍はプライマリには自国のGPSの維持を図るだろうね。

                米中の全面戦争局面になっても核戦争では無いなら、日本が関与する余地は大きいよ。
                中国は日本列島を突破しないと太平洋には出られない。上手く沖縄を内応でもさせない限り、消耗戦になる。
                海洋国家としてはどれだけ効果的に対艦ミサイルを打ち込めるかどうかが日本の興廃を決める。

                準天頂衛星システムに似た測位システムはインドも運用してるけど、衛星数は少なくて済む一方軌道が高いので電波出力が大きく、衛星バスも大きく、H2ロケットでも一機しか打ち上げられないので、衛星一機のコストは高い。そして、QZSSは日本周辺、IRNSSはインド洋から中国にかけてしか測位出来ない。だから地域国家が防衛用に整備するには向いている。
                アメリカ、ロシア、 中国は、世界的な軍事行動を視野に入れてるので、全世界的な測位システムにしなければならない。EUは何したいんだろうね。

              • by nim (10479) on 2017年08月21日 12時30分 (#3264521)

                > EUは何したいんだろうね。

                EUはアフリカにも南アメリカにも一部があるから……

                親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...