パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

メンデルの法則の「優性」や「劣性」、訳語を変更へ」記事へのコメント

  • ふつうの人と比べて見え方が違い、それで不都合があるのは確かなので
    呼び名を変えるのはどうなのかなーと思ったのですが
    (弱視・盲目との対応もあると思うので)
    Wikipediaの色覚異常の項 [wikipedia.org]いわく

    先天性色覚異常を持つ人は、日本においては男性で約5%、
    女性で約0.2%の割合であるが、フランスや北欧では男性で約10%、女性で約0.5%であり、
    アフリカ系の人では2~4%程度である

    ということな

    • by Anonymous Coward

      私も四原色 [karapaia.com]に対しては色盲です

      • by Anonymous Coward

        さて上の画像を見てほしい。3つの円が同じ色の点で満たされて見えるのなら、人間の一般的な色覚と言われている”3色型色覚”の持ち主だ。だが、円の中に異なる色の文字が見えるなど、ちょっと違う見え方をしているのなら特別な才能の持ち主かもしれない。あなたは普通の人より色が多く見える、”4色型色覚”の可能性がある。

        いくら4色型色覚持ってても、RGBモニタ上で表示したらナンも見えないと思うんですが

        • by Anonymous Coward on 2017年09月08日 16時57分 (#3275915)

          私は記事を全部読んではいません
          まで読んだ

          親コメント
          • by nnnhhh (47970) on 2017年09月08日 17時44分 (#3275955) 日記

            全部読んだけどさっぱりわかんないんですが、
            どこかに解説あるんでしょうか

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              記事本文には無いですが、下に続くコメント欄で何人か考察してる人はいますね
              普通の人にはわからないわずかなRGBの差が強調されて感じ取れる、というのはありえるかも

              • by Anonymous Coward
                それって普通の3色型色覚持ってる人ならモノクロモニタのわずかな輝度差から色を感じられるってことになりませんか
                ちょっとありそうにないと思います

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...