パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京都、オリンピック開閉会式の4日間CO2排出量をゼロに」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 19時17分 (#3301372)

    はい解散解散

    • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 19時44分 (#3301389)

      まあ、それでまだマシだったな。
      無理して物理的にその期間の東京地方だけなんかやろうとしたら、絶対、トータルでの排出量は増える。

      書類上の話なら被害は最小限で済む。

      親コメント
    • by g6 (48234) on 2017年10月25日 21時53分 (#3301464)

      久しぶりに排出枠って言葉をニュースで見ました。温暖化と気候変動の深刻化についてのニュースがだんだん増えてきたように思います。明らかに目で見てわかる温暖化が増えてきたのか、、、、
      自然災害による被害が記録的だとか、昆虫が大量にその数を減らしているという話があります。日常生活でも虫の数は減っている気がしますが、どうなるかわからないのが怖い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      都議会を? 国会を?

      前者は都知事に対する不信任案可決が前提なので、小池都知事が交代しないと難しいですね。
      後者は、先ほど総選挙やったばかりだし。

      今回のは結局の所、オリンピックをダシにした企業へのタカりですよね。しかも公式スポンサーほどのメリットはないと。
      それなら、いっそ隣国みたいに工場とか何か焼く系の飲食店とか強制的に休業して、非難轟々の方が混雑対策になる&わかりやすいだけマシかもね。

      • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 19時26分 (#3301379)
        まず聖火消せよって言われるだけだよな
        親コメント
        • by AkiraShino (5809) on 2017年10月25日 20時48分 (#3301434)

          水素トーチの可能性もゼロではないかも...。

          親コメント
        • by mezaemon (1789) on 2017年10月25日 21時54分 (#3301466)
          もうLEDで良いのでは? オリンポスの鏡で特製トーチを炙る →穏やかな化学反応がはじまり、それを電池としてLEDトーチ点灯 →メインスタジアムの聖火台にトーチを収めるとそれを始動動力として何らかの"自然エネルギーシステム"起動
          --
          完成度97%でぶっつけ本番 mezaemon
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          LEDの聖火ということでひとつ

          • by manmos (29892) on 2017年10月26日 11時34分 (#3301708) 日記

            オリンポスの太陽電池で発電した電気でLED聖火ってのは、それなりに意味があるかも。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そちらの方が本当の意味で元のモノに近いよな。
              普通に火を持ってきても、燃料も酸化剤も既に別物になっているのだから。

              って事で、弁の立つ奴に無理やりゴリ押させてみれば面白いのだが。

          • by Anonymous Coward

            LEDの聖火ということでひとつ

            いつからLEDはCO2ゼロだと思った?

          • by Anonymous Coward

            LEDはCO2削減にはなりますがCO2ゼロにはなりません。

        • by Anonymous Coward

          なんでここだけナチス礼賛が続くんですかね?
          他はナチスが関与したってだけで即否定されるというのに。
          割と不思議です。

          そういや今回建設するオリンピック会場って当初は聖火台なかったんだっけ。
          当初から環境に配慮して火を燃やすの辞めたとか言っていれば首尾一貫だったというのに。

          • by Anonymous Coward on 2017年10月26日 9時00分 (#3301599)

            オリンピック憲章(2015年8月2日から有効の最新版)より抜粋
            54 Use of the Olympic flame
            1.The OCOG is responsible for bringing the Olympic flame to the Olympic stadium. All arrangements for any torch relay and any use of the Olympic flame shall be carried out in strict compliance with the IOC Protocol Guide.
            2.After the closing ceremony of the Olympic Games, any Olympic torch, cauldron or other device intended for any form of combustion of the Olympic flame may not be used, in any host city or elsewhere, without the approval of the IOC.

            JOCによる日本語訳
            54 オリンピック聖火の使用
            1. OCOGはオリンピック聖火をオリンピック・スタジアムに運び入れる責任がある。 聖火リレーと聖火の使用に関するすべての計画はIOCプロトコル・ガイドに忠実に従い、 実現しなければならない。
            2. オリンピック競技大会の閉会式終了後はいかなる開催都市も、 あるいはその他のどこであろうと、 オリンピックの聖火を燃焼させるためのトーチ、 聖火台、 またはその他のいかなる形態の装置もIOCの許可なしに使用してはならない。

            何でも好きに出来る訳ではない。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      まだ、京都議定書って生きてるの?
      2011年原発事故以降、チャレンジ25キャンペーン [wikipedia.org](cf. チーム・マイナス6%)をぶっちぎって以来、もう批准するのはあきらめたのかと思っていましたが。

    • by Anonymous Coward

      CO2排出枠を売買する制度があるのは知ってるし、
      排出するのに金を取ることで抑止力になるのも理解できるけど、
      払った金が相当量のCO2を減らす何かに使われなきゃゼロにはできないんじゃないの?
      極端な話、東京都に寄付した金がCO2を排出するモノに使われたら馬鹿げてる。
      そこんところどうなの?

      • by Anonymous Coward

        「排出枠」の取引って、減らしたところがその減らした分を売る、って話じゃないの?
        どこかが排出量を減らさないと、取引する枠自体が出て来ないんじゃあ?

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...