パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「チバニアン(千葉期)」誕生へ」記事へのコメント

  • せっかくなので、自分の日記 [srad.jp]を編集して再掲。

    命名基準は「地名」+「ian」です。
    千葉の場合、「chibaian」か、母音を削って「chibian」になるはずでした。
    申請する際、「チバイアン」や「チビアン」は日本語の語感としてよろしくないため
    どこからか謎の「n」を追加し、「チバニアン(chibanian)」になりました。
    某猫の地縛霊にあやかった(祟り?)という噂もありますが。

    11月19日(11:00~11:30,13:00~13:30)科博ディスカバリートーク
    地球の磁場が逆転した時代 [kahaku.go.jp]
    場所が地球館2階なので30席弱しかありません

    国際年代層序表(pdf) [geosociety.jp]
    更新統/世の中部/中期がチバニアンになります
     地層:更新統の中部
     時代:更新世の中期
    そのうち、一家に一枚シリーズに追加されるでしょうか

    GSSPテー [stratigraphy.org]

    • by Anonymous Coward on 2017年11月14日 17時39分 (#3312164)

      これは、自分も不思議に思った。"n" はどこから来たのかと。
      Canada/Canadian とか Cuba/Cuban とかから考えれば、Chibian か Chiban だよね。
      でも、Panama の形容詞形が Panamanian らしいので、Chibanian でもいいのかも知れない。

      親コメント
      • 自分で書いておいてなんですが、
        「GSSP:国際標準模式層序断面および地点」の地学教育への応用
        によると
        『千葉の階 = Chiba no + ian = Chibanian階』
        だそうです。

        親コメント
      • 一部、海外で大阪人をOsakanといって通じると聞いたことがある。
        日本からやってくるが日本人ではないということらしい。

        #私も、某国の露天商相手から「そんなにネギって現金で買う日本人はいない」と言われた。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >Chiban だよね。

        ♪チッバーン チッバーン 人はだれ~でも~

      • by Anonymous Coward

        そこらへんは欧米でももうぐちゃぐちゃですので、細かいことはいいんだよと思っとけばいいです。
        アメリカの州でいうと

        Minnesota → Minnesotan
        Iowa → Iowan
        Florida → Floridian
        Carolina → Carolinian
        Texas → Texan
        California → Californian
        Nevada → Nevadan

        要は語呂のいい言い方をしてるだけです。

        • アシモフのエッセイでalminiumでは無いauminumが正しい!!
          とか言うのがありましたな
          昔から大体で決まってんのかな
          言語学者さんとかがまじめにかんがえれば法則もあるんでしょうね

          親コメント
          • アジモフ先生のエッセイといえば、英単語で化学者を見分ける方法、ってのがあったな。

            unionized をどう発音するか、って。
            ※一般人は「ユニオナイズド」だけど、化学者は「アンイオナイズド」だ、って

            あのシリーズ、電子書籍化しないかなあ……
            --
            -- To be sincere...
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            アシモフのエッセイでalminiumでは無いauminumが正しい!!

            ネタ元は知りませんが(auminum は aluminum の誤記?)、英語では aluminum ですよね~。
            と思って調べてみたら、aluminium, aluminum どちらのスペルもあるんですね。
            aluminium がイギリス英語、aluminumがアメリカ英語だそうです。
            アメリカでもアカデミックな文書では aluminium を好んで使う場合があるが、日常生活ではまず使わないとか。

            で、なんでこんな事態になったのかと調べてみると、
            元々、発見者は alminum と呼んでいた
            他の元素名と合わせるため aluminum が正式に採用された (platinum とか tantalum があるのに)
            しかし、webster(アメリカの辞書)が aluminum を採用した
            ACS(American Chemical Society)が

        • by Anonymous Coward

          挙げてもらった例を見るとぐちゃぐちゃではない。

          Canada/Canadian 系 (-a/-ian): Florida, Carolina
          Cuba/Cuban 系 (-a/-an): Minnesota, Iowa, Nevada
          California は、-a/-an 系の一種とも言えるが、-ia/-ian 系 (Russia/Russian 等) としてまとめた方がいいかもしれない。

          -a で終わらない Texas はまた別の話になるので、一旦置く。

          「語呂のいい言い方をしてるだけ」というのは否定しないけど。

          • by Anonymous Coward

            いや、それは結果を分類してるだけだよね。
            なぜそういう形になっているかの説明にはなっていない。

            なんでMinnesotanであってMinnesotianじゃないの?
            なんでFloridanじゃダメなの?
            法則が見えないから「ぐちゃぐちゃ」と形容してるんだよ。

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...