パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JAXA、クリスマスに小型ロケット「SS-520」5号機打ち上げへ」記事へのコメント

  • >飛行中の振動によって電線が断線した

    昔見た人工衛星の基板は、樹脂で固めてあった。
    振動対策とバランスをとるためと説明された。

    • by Anonymous Coward

      元々実績のあった箇所を、軽量化のために改良したら裏目に出た、というケースの模様。

      ここ参照→ http://sorae.jp/02/2017_02_14_ss-520.html [sorae.jp]

      樹脂で固めると重くなるし、ヘタするとその樹脂が震動と加速に耐えられず別の破損を起こすかもしれない。
      難しいもんだね。

      • by Anonymous Coward

        素人考えだけどトラック並みに軽量なら、飛行機からの空中発射形式に変えられないのからとは思う。空気抵抗も振動の原因だろうし

        • by Anonymous Coward

          定常運用してる戦闘機なんかが母機でミサイルくらいに小さくて信頼性のあるものが子機ならまあまあうまくいくん
          だが、大型旅客機や爆撃機からロケットを落とすとこれがまあまたよくトラブるんだ。まともに発射まで辿り着かない。

          それなら単純なロケットブースターを少し大型化して地上から打ち上げた方がまだ信頼性があるってわけで……
          どうせロケットの動力飛行する数時間のうち、頑張っても最初の90秒分くらいの節約にしかならないし……

          • by Anonymous Coward on 2017年11月23日 10時01分 (#3317324)

            最初の90秒分の高度と空気抵抗の節約になります
            地上から打ち上げる場合、なぜ水平ではなく垂直に発射するのかよく考えよう

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ASM-135は超音速でズーム上昇するF-15Aから発射されるよう設計された。F-15の作戦コンピューターおよびヘッドアップディスプレイは操縦士に操縦方向を指示するよう変更された。実際の発射は亜音速でなされた。
              https://ja.wikipedia.org/wiki/ASM-135_ASAT [wikipedia.org]

            • by Anonymous Coward

              垂直に打ち上げた方が、飛行機に積んで不具合で3回延期して飛行中止してドアに鍵かけるより安くて簡単で確実に上がるからでしょ? 違うの?

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...