パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大西洋クロマグロ、漁獲規制で回復の見込み」記事へのコメント

  • やはり漁獲制限すると資源は回復するんだな。
    持続可能な漁業を続けるために太平洋のマグロもしばらく禁漁にしよう。
    ついでにウナギも禁漁にしよう。
    ついでに象牙の取引も全面禁止にしよう。

    #その点で言うとほんと日本って自然保護に後ろ向きな国ですね。
    #「自然と調和して生きてきた」んじゃないのか?

    • Re: (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      これ [worldmapper.org]を見れば、世界の魚を日本人が海上水面下唯我独食とばかりに食ってることが分かる。

      関連項目:世界中で問題となっている水産資源戦争 [srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        もともと魚なんて日本人しか食ってなかったのに、どいつもこいつも食い始めたからでは?

        • by Anonymous Coward

          > もともと魚なんて日本人しか食ってなかった
          http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0290.html [ttcn.ne.jp]
          大嘘。本当に海の近くでもなければ、塩干物や淡水魚を少し食べるだけだった。
          それがWWII後、世界中の海へイナゴのごとく繰り出してタンパク質を確保しに行き、
          200カイリ以降に各国沿海から締め出されても、漁船団の規模を減らさなかったのが今日の惨状の一因。
          ちょっとあぶく銭とコールドチェーンを持ったばっかりに
          山奥の田舎旅館でもマグロ刺身とエビチリを食い始めたのもせいぜい高度成長以降。
          そして、現状でもなお、一人あたり消費量ではアイスランドやポルトガルより低い。

          • Re: (スコア:4, 興味深い)

            > 山奥の田舎旅館でもマグロ刺身とエビチリを食い始めたのもせいぜい高度成長以降。
            これちょっと風情ないからやめてほしいですねぇ…
            海沿いから山奥に旅行に行って刺身ってのがどーも

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...