パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NASA、2069年に太陽系外探索を行うことを目指す計画を開始」記事へのコメント

  • こんな計画をする国はアメリカ以外にはNASAそうだ
    • ブレークスルー・スターショット計画 [breakthrou...atives.org]と言う、イギリスでホーキング博士を広告塔にして民間投資を募ってる探査計画がありまして、
      今回のNASAの発表は、事実上、この計画への相乗りなんじゃないかと思いますよ。

      余りに技術的難易度が高くて(数グラムの探査機を何十年間も眠らせた後に齟齬なく起動できるのかとか、星系感でレーザー通信が使えるのかとか、数万Gとも言われる初期加速に耐えられるのかとか)、計画実現性が怪しい話ではあるのですが。

      • by Anonymous Coward

        技術的難易度が高いのはそうですが、スターショット計画は、可動部分がほぼない、半導体チップ単体を飛ばすような計画なので、時間とか加速度には強いでしょう。

        普通の携帯電話向けの半導体センサでも、1万Gの耐衝撃試験とかやります。
        低温状態なら数十年なんて半導体にとっては余裕。というか、低温低湿度なら数万年とかの設計寿命になります。

        • by Anonymous Coward

          半導体にとって、銀河宇宙線が一番の障害じゃないかなあ。
          宇宙システムに対する宇宙放射線の影響(pdf) [nict.go.jp]
          太陽系内だったら太陽磁気圏のおかげで高強度な宇宙放射線の影響を受けにくくなっている [u-tokyo.ac.jp](地球大気圏内なら更に受けにくい)けど、系外に出たら重防御しないと半導体ボロボロになりそう。

          • by Anonymous Coward

            パイオニアとかボイジャーとか太陽系外で活動?する例もありますし、
            そのあたりの知見は持ってるんじゃないですかね?

            ただ、目的地まで約40年かかるらしく、当時の開発者は残っていなさそうですし、
            開発当時のプログラムの解析とかで問題にはなりそう

            ボイジャーの件では、解析を行ってたみたいですし
            https://science.srad.jp/comment/3324507 [science.srad.jp]

            • by Anonymous Coward on 2017年12月29日 19時06分 (#3338029)

              さすがに40年後に現地の探査機と通信して、プログラムをどうこうするつもりはないでしょう。
              通信に往復で8.8年もかかるのだから。

              40年後に必要なのは、40年前に探査機を送った事実を忘れないことと、送られてくるデータのプロトコルを残しておくこと。
              それすら忘れるようなら、多分40年後の人には必要ないデータなんでしょう。

              親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...