パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ボリビアの巨大湖から水が消える」記事へのコメント

  • この先気候はどうなっていくんだろう。

    >高地でかつ気温が高いことから湖水の蒸発は激しく、流入する水量が減ると水位がすぐに低下してしまうようだ。そのため、気候の変動によって湖水面積が変動しやすく、2015年にはついに湖が完全に干上がる事態になったという。

    2月の北極圏も5月並みの陽気らしい。
    冬の北極圏で最高気温記録。例年を30度上回る [science.srad.jp]
    Arctic temperatures surge in the dead of winter [cnn.com]

    • ナショナルジオグラフィックではちょろっとしか書いていないけど、
      日経スタイルの方では農業用水など過剰な取水についてもある程度触れられている。
      上流側の住民は湖が干上がっても困らないからね。

      • 昔々、綿花栽培を始めたころ、過剰な取水で干上がったりして飢饉が頻繁に起きたそうな。

        つまり、教育レベルが低いとそういうことが起きやすい。
        # 気候変動による影響もないわけじゃないけど。

        なので、学問をするべきです。

        • by Anonymous Coward

          教育レベルが低い人たちにいきなり教育を与えると、日教組みたいな左翼組織が現れて左翼教育をおこなってしまい国がボロボロになる
          いろんな国で起こってきた現象

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...