パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

打ち上げ失敗の米軍事衛星「Zuma」、原因は衛星側の分離機構との結論」記事へのコメント

  • ほとんどは人件費だったり、実験費用だったりするから実際の原材料費はそこまでいかないだろう。10%程度かなぁ。
    しかしながら、再投入するかどうかは経営・政治判断になるのかな。

    一度失敗しているから、再度全ての設計を見直し。と言う風になると、開発費は膨れあがりますね。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月11日 17時32分 (#3391729)

      こういう場合って、やらかしちゃった企業は何割ぐらい賠償することになるのかねぇ。
      まあ、SpaceXなら5割でも即死だっただろうけど、ノースロップ・グラマンともなりゃなんとか耐えられるのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年04月11日 17時44分 (#3391736)

        普通は保険に入っていると思われ
        とりあえずはそれで払えるけど、次回以降の保険料が跳ね上がって分割払させられるという寸法だと思う。

        原因分析で、SpaceX側に問題があった認定されると、Falcon9で打ち上げる時の保険料が上がってしまう。
        いくらFalcon9そのものが安くても、保険を入れると高い、なんてことにもなりかねない。
        きちんとFalcon9には問題が無かったと確定したのは、SpaceXも順番待ちしている衛星業者も胸をなで下ろしているのでは。

        あるいは、軍用の場合、納品して受領検査を受けていて、その検査の後で設計起因で発生したトラブルについては無限に責任を追わない契約になっている可能性もあるかと

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Falcon9はまだ安定していないから、保険料も安くはないよね。
          それでも1割くらいは出るのかな。

        • by Anonymous Coward

          普通は保険に入っていると思われ

          保険を引き受けてもらう為には、事業の内容とそのリスクを詳しく開示する必要があるが、本件でそれが可能(=米政府機関とされる謎の発注者から保険会社への開示許可が出る)なのか?
          開示されない事業は、保険の対象外とかじゃないの。

          • by Anonymous Coward

            衛星本体はともかく、ロケット打ち上げシステムは保険に入れるはず

            • by Anonymous Coward

              ということはやっぱりグラマンの丸損・・・?

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...