パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

もっとも重い素粒子の質量起源もヒッグス機構と判明」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ブラックホール内でヒッグス粒子はどういう状態になるのだろうか
    ゲージ粒子との相互作用の伝達が切れる、それともなんの影響もない、どっちだろうか

    • by Anonymous Coward

      こういう文脈での「ブラックホール内」ってなんですかね。
      シュバルツシルト半径の内側、ってだけなら、”過酷”ではあるけどなんというか普通の空間なので特に影響はないです。
      事象の特異点の内側のことであれば、正直何が起きてもおかしくないし何が起きているかも観測できないのでなんとも。
      影響があるかもしれないことを想像できるは事象の特異点の近傍でしょうか…。

      • by Anonymous Coward

        質量を生み出す機構がヒッグス粒子であるのなら、ヒッグス粒子が質量を与えることができないぐらい過酷なブラックホールの「内側」では、じゃあ質量はどうなっちゃうの?
        100兆度で質量が消失するのだったら、ブラックホールの質量はどこいっちゃうの?

        という疑問かなーと思いました。
        というか私はそういう疑問を持った。

        ※ブラックホールごときで100兆度になるのかは知らんけどw

        ブラックホールの外側から見ると、地平面が情報を得られる最後の面なので、そこの時点で質量が残ってるならば、内側がどうであっても関係無い、ってことかもしれないけれども??
        よく分からんねw

        • by Anonymous Coward

          事象の地平面ってほんとただ「脱出速度が光速を超える面」ってだけで、そこの重力とか物質の密度とかと関係ないんで、地平面近傍だから環境がヤバいか、ってそんなことないんですよ。
          ブラックホールは「全質量がシュバルツシルト半径より小さい範囲に詰め込まれる」ちゃうものなので、コア的なものと表面との間は必ずしもモノが詰まってなくていいんですよ。
          十分デカいブラックホールなら、地平面における重力が1Gということもありえるくらいに。(当然その場所に適当な物質をおいても潰れないし引き裂かれない)

          だもんで、何か起きるとしたらそのコア近傍か、特異点じゃないの、ということになります。
          事象の地平面のあっちとこっちは別に同じ物理法則に支配された空間ですが、特異点は「今の物理法則では扱えない」レベルの異常地点なので、まさに重力も何がどうなってるか分かりませんし、今のところ予測もしようがないというのが正直なところ。
          (「特異点」というのが「扱い不可能」を指すんで、特異点を扱う理論じゃなくて「特異点がなんてなかった理論」を立てないといけない)

          • by Anonymous Coward on 2018年06月14日 14時49分 (#3425151)

            >地平面における重力が1G
            そうなの?「脱出速度が光速を超える」のに?
            潮汐力が低いってのは↓ここにも書いてるけど。
            https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%A4%A7%E8%B3%AA%E9%87%8F%E3%... [wikipedia.org]

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2018年06月14日 15時25分 (#3425181)

              地平面の曲率がものすごく大きくて上空をずっと進んでも1G程度の重力が続けば光速であっても脱出できない。
              (出発時の光のエネルギーと重力場を登ることで位置エネルギーになってしまうのを式にすれば曲率とか計算できると思う)

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              #テキストで書くとわかりにくいなぁ

              シュバルツシルト解:r=2GM/c^2
              万有引力:F=GMm/r^2
              代入すると、事象の地平面における加速度はF=mc^4/4GMとなります。
              (mは自分、Mはブラックホール内の質量)

              まあ何を代入したら1Gになるかはさておき、BH質量がデカいほど加速度が小さくなる、というのは分かるかと。
              「脱出速度が光速を超えるのに?」ってのは、感覚的には理解しますが、そんなの「たとえ1Gでもずっと力がかかってたら光だって曲がるんだよ」としか(正確には時空の方が歪んでるだけなんですが)。

              #検索してると、銀河中央の巨大BHになると事象の地平面では1G未満になるって言う人もいますね。試算はしてないから間違ってるかもしれないけど。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...