パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カップ麺へのしそ油やエゴマ油の「ちょい足し」はNG」記事へのコメント

  •  うちはレンジでインスタントラーメンが作れる器を使ってるので、カップ麺を買ってくること自体が非常に希なのだけど、自宅で食べるときはまず麺やらスープやらを全部取り出して、いつも使ってる丼に移し替えて食べます。

     主な理由はコミの分別が面倒だから。本来カップ麺の容器はプラゴミなんだけど、燃やすゴミと違ってプラゴミは分別前に洗わないと行けない。
     どうせ洗い物が発生するならしっかりした器で食べたほうが良い、という理由でカップ麺を買ってもカップは使ってません。

     これならカップが溶けるとか気を使わずに済みます。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • あのカップはどうも食べにくいので、必ずではないですが家で食べるときはカップで作った後に器に装って食べてます。
      カップで作らないと必要な湯量がよくわからないので。

      焼いてないけどカップ焼きそばはザルで湯切りして皿に移したり。
      チョイ足しするときはそこで乗っけてる。

      結局カップも器も後で洗うのでめんどくさいのは倍増。
      そういや紙製のカップも増えてますね。

      • by Anonymous Coward on 2018年09月11日 19時12分 (#3478943)

        最近のカップ麺はフタや容器の側面に必要湯量が記載されていますよ。375mlとか450mlとか,7ptくらいで。
        # 水を計量するのも面倒であれば……カップでどうぞ,ですけど。

        親コメント
        • だいたいそれを見て、必要な量のお湯を沸かしてました。
          一部のカップ麺はカップと中味の形状でお湯による調理が最適化されているというのをCMで見たことがあったので、できるだけデフォルトのカップで調理しています。
          お椀に入れるタイプだと、温度と湯量を守って蓋すりゃ大丈夫なので楽か。

          親コメント

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...