パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Science誌、日本の研究者による論文捏造疑惑を取り上げる」記事へのコメント

  • 政府や企業の不正と何も変わらない。なーにが制度設計だ。自分に甘いのもたいがいにしてほしい。

    • Re: (スコア:5, 興味深い)

      元記事を読む限りでは、そういう論調ではないようですよ?

      日本に捏造する研究者が多いという単純な問題ではなく
      いったん捏造に手を染めた研究者が、特に裁かれることなく
      ひたすら捏造を繰り返すようになって捏造数を嵩上げしている、ということが
      書かれていました。

      ランキングも、日本人全体の捏造数(論文撤回数)ではなくて
      論文撤回した研究者の、その一人あたりの撤回数で計上していましたよ。

      本来なら佐藤能啓という方も、
      もっと早い時期に誰かが捏造を指摘してやめさせれば
      そこまでの数にはならなかったんです

      • by Anonymous Coward

        > そもそも不正というのはどの国のどの人種だろうと必ず、
        > そんなに違わない割合で起きうるものと考えるべきです。

        人種は関係ないだろうけど、その国の文化背景は多大な影響を与えるだろ。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...