パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドバイの世界一の高層ビル「ブルジュ・ハリファ」は輸入された砂で作られている」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    全く実感がないのは、日本にいるからだろうか?

    • by nemui4 (20313) on 2018年11月16日 9時28分 (#3516296) 日記

      そちらとは違う日本かもしれないけど。
      タワマン建てまくっててものすごいことになってる。
      タワマン需要がないところでも10階以下のマンションジャカスカ工事してるし。
      #シン・ゴジラが暴れてた近所

      土日にタワマンの近所通りかかると不動産の客引きがものすごいので、建てたからと言って売れてるとは限らないみたいだけど。
      一年中完全に日陰になってそうな部屋でも買う人居るんだろうな、と見上げるたびに思う。

      親コメント
      • Re:建設ブーム (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2018年11月16日 13時49分 (#3516461)

        マンションは計画開始から建築できるまで、年単位で時間がかかるので、
        需要の増減にかかわらずコンスタントに建築しているようです。

        今、不況で需要が少ないので立てないとかやっていると、
        需要増で価格が上がっても売るものが無いとか、その逆とかなるみたい。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2018年11月16日 14時04分 (#3516470) 日記

          なるほど、業界構造的な事情があるんですね。

          食品買い出しに行って歩いていてあからさまに売れ残りのマンション営業仕掛けれられても、あそこで買う人居ないだろうなと思ってしまう小市民。

          親コメント
      • by nim (10479) on 2018年11月16日 11時08分 (#3516361)

        タワーマンションは細いから、意外にその影になるところでも、
        日照が遮らるのは1時間程度だったりするよ。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2018年11月16日 11時19分 (#3516373) 日記

          タワーマンション自体の北側の部屋がずっと日陰であそこを買ってしまうとやだなーと思ってしまう。(そんなお金もないのに)
          周りが空中だから直射日光がないだけで晴れてたら外光は明るいんだろうけど。

          タワーマンションの周りってわりと広めの道路があったり線路があるので民家にあまりかぶってないですね。
          でも、やっぱり日陰になってる所もあるし、林立の陰で近所の子供用の公園もほぼ日陰になってるし。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 12時00分 (#3516398)

        建築市場規模の変動率2010年~2015年 [archi-book.com]を見ても、日本はマイナス側に振れている。
        「日本にいても、建設ブーム [archi-book.com]を感じられない」というのは正しい認識のように思えるが。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2018年11月16日 12時11分 (#3516404) 日記

          なるほど日本で建設ブームは下火だけど、タワマンはがんばって建ててるんですね。(局所的に)

          武蔵小杉とかどんだけ増えるんやろ
          https://downtownreport.net/area/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0%8F%E6%9D%89/ [downtownreport.net]

          営業大変そう。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            マイナス成長なのは「ブームが下火」というようなものなのか。普通は「不況」と呼ばれるものだと思うが。

            • by Anonymous Coward

              業界の規模が小さくなってもなくなるわけじゃないからな。むしろ、建築業界みたいなのが常にプラス成長だと恐ろしい。土地の面積はゼロサムなんだから、耐久年限だけが引き金ならフラットになるべきだし、過去に加熱があればデスウェーブで冷却期もあってしかるべきで、景気が後退している時期は不況ではない。回復期が不況であるのと同じで。

              • by Anonymous Coward

                建設業界の在り方について話してるんじゃなく、今の日本は建設ブームとは無縁じゃねーのって話をしてるんだが、
                なに話そらそうとしてんの?www

            • by Anonymous Coward

              「不況」だと、あたかも今たまたまマイナスなだけでこれからも増減を繰り返すかのように思わせるじゃん。「出版不況」とかもろにそれ。まず回復の見込みなく衰退していることを認められなければ何やってもダメ。

      • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward

        > 一年中完全に日陰になってそうな部屋でも買う人居るんだろうな

        それは私のことですね。

        ・明るくなると勝手に目が覚めてしまう・寝られないので、日陰の方がいい。
        ・花粉症なので、どうせ一年の半分は洗濯物は部屋干し。
        ・日当たりがいいと、本の日焼けや模型の退色、プラ素材の劣化が急速に進むので日陰の方がいい。
        ・寒いよりも暑い方が嫌。

        # 買う金はない

        • by nemui4 (20313) on 2018年11月16日 11時50分 (#3516397) 日記

          そうなるといっそ空調を万全にした地下シェルターなんか良さそうですね。
          あるいはどこぞで閉鎖されてそうな半導体工場のクリーンルームを買い取るとか。
          #買う金は・・・

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            地下シェルターというと核とかのイメージがつきまとうからジオフロントでどう?

        • by Anonymous Coward

          黒い、棺型のベッドとかどうでしょう

      • by Anonymous Coward

        タワマンに限らないかもしれないけれど、地盤に杭打ちして建設した建物が老朽化して取り壊しになった時、杭が曲がってしまってて抜けないって問題があるらしいよ。

        杭が抜けないと大きな建物が立てられなくなっちゃうんだよね。

        100年後の東京ってどうなっているんだろう。

        • by nemui4 (20313) on 2018年11月16日 16時26分 (#3516584) 日記

          >杭が抜けないと大きな建物が立てられなくなっちゃうんだよね。

          日帝が中国か半島で龍脈に杭打ち込んで衰退させようとしてたのに似てるね(口虚)

          >100年後の東京ってどうなっているんだろう。

          100年前は大正7年だそうな。
          できごとを見るとあちこちでの戦争が目につく。
          100年後は戦争無くなって・・・無いだろうなぁ。

          親コメント

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...