パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

旧暦2033年問題は確実に近づいている」記事へのコメント

  • by esuta (40045) on 2018年12月09日 18時35分 (#3530047)

    なくせとはいわないから定義かえたらいいのに
    決めうちにしても誰も困らない

    • by Anonymous Coward on 2018年12月09日 20時00分 (#3530099)

      馬鹿なの?
      これの定義変えたら意味がなくなる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        祝日としての春分の日秋分の日に何の意味があるの?

        • by Anonymous Coward on 2018年12月09日 20時41分 (#3530121)

          祝日法第1条に書いてある。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            春分の日春分の日の定義を変えても、祝日法第1条が同じなら意味は変わらないから問題無いということですよね

            • by Anonymous Coward

              祝日法の方はどうでもよくてもっと言うとこの手の日が祝日である必要すらない
              しかし定義を変えて固定したらしたで数千年後に実際の時間とのズレがとか言い出す

          • by Anonymous Coward

            春分の日・秋分の日が、春分・秋分とずれることによって、その意味を失うとしたら、祝日法第1条の主旨に反しますよね?

    • by Anonymous Coward

      誰も、と言い切れる根拠は何処にあるのでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      いや国レベルでdeprecateにすべき問題
      いつまで太陰暦、太陽暦にこだわるんだか…
      新元号対応を求めてる連中とかと一緒で、老害そのものですわ こんな話は考古学でやってくれ

      • by Anonymous Coward on 2018年12月09日 19時44分 (#3530084)

        国としては廃止してない?
        それでも使っている人がいるだけで、

        # 公式がサポートを終了しても(某XPとか、某言語のver5とか)、
        # 一定する使っている人がいる状態で、それらに何か問題が起こったとしても
        # 「自業自得」で終わる話じゃないの?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          春分の日と秋分の日は国民の祝日だ。
          ただし、戦前の春季皇霊祭・秋季皇霊祭と違って宗教色がなく、純粋に天文学的な日付だけど。
          二十四節気とか合理的にできているんだけど、天気予報の枕詞以外では忘れ去られている。

          • by Anonymous Coward

            春分の日と秋分の日でいうと、
            もはや、新暦の日付で固定されて定義されてしまっているため、
            由来が何であれ、新暦に移行済みとみなしてよいのでは?

            • by Anonymous Coward

              国立天文台 [nao.ac.jp]曰く

              > 2024年からは、うるう年を含む3年間は3月20日が春分日で、残りの1年が3月21日という組合せになり、
              > さらに2056年からは、毎年春分日が3月20日になると予想されています。

              固定されてません。祝日法第二条でも

              > 春分日(太陽が春分点を通る日)
              > 秋分日(太陽が秋分点を通る日)

              と定義されています。
              そもそも、天文学的定義に従っており、旧暦も新暦も関係ありません。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...