パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

科学研究予算、2019年度は100億円以上の増額予定」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    >あと2ケタ、せめてもう1ケタ増額してほしいところ
    消費税が10%になると5兆円の税収になる。4兆円を借金返済に充てるので1兆円しか残らないが2桁いける。
    ていうかそんなに日本の科学研究が心配なら大学に寄付とかしたらどうよ。

    • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 14時54分 (#3535469)

      寄附金関係の税制について
      http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/06051001.htm [mext.go.jp]

      大学なんかも寄附金控除の対象なんだよね。
      ふるさと納税と一緒。でも、一般庶民は「寄付」ではなく「返礼品」が目当てだからやってるだけ。
      この国のチャリティはなんかおかしい。
      アメリカみたいに大学自ら寄付などで資金調達、は無理だろうなぁ・・・
      天下の東大でも、CFOのような資金調達や資産運用の知識がある担当者はいるんだろうか。

      親コメント
      • by onetime_id (39093) on 2018年12月18日 15時32分 (#3535508) 日記

        > ふるさと納税と一緒。
        え、マジで??と思ってリンク先見たけど全然違うじゃん。
        ふるさと納税は納税額は(所得に見合った上限までなら)2千円しか変わらない、というのが日本では画期的だったんだよね。
        アメリカでの寄付はそういう感じ(寄付した額分まるまる納税額が下がる)の方がデフォみたいな話を聞いたけれども。

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2018年12月18日 20時04分 (#3535735) 日記

        この国のチャリティはなんかおかしい。

        しかたないんじゃない?
        ふるさと納税程度でもこんな風に文句言われちゃうし、
        そうでないチャリティだって、売名行為だって批難されちゃったりするわけだし、
        そんなことじゃ誰もチャリティなんかしないよね。

        何が目的だっていいじゃない。
        やらない善よりやる偽善だよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        一昨年の税制改正では「寄附金の使用目的が学生支援の場合に限り税額控除となる」だったはずですが...
        この制約は外れたのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        >ふるさと納税と一緒。
        この仕組みを使うと確定申告とかいらなくなるから、地方の国立大とかは
        返礼品に研究費を加えてもらうよう交渉すれば、多少はなんとかなるのでは?
        #返礼品=論文の最後に協賛として名前を入れてもらえる?

        • by Anonymous Coward

          >#返礼品=論文の最後に協賛として名前を入れてもらえる?
          利益相反の問題があるので,研究資金の提供者が判明しているなら公表する必要があるはず。
          というか,直接支援なら既に寄付講座等の仕組みはあるかと。
          ふるさと納税的な気軽に寄付できる仕組みを作るなら,
          対象を特定しないクラウドファンディングみたいな融通のきく資金プールが良いと思います。
          # 見返りを求めるなら,それは寄付ではなく出資だろう

      • by Anonymous Coward

        あれ「公明党の地域商品券」よりは、何倍もまともな政策だと思いますが。。
        ちゃんと地場産の返礼品を買い上げているし、選択肢の自由度が段違い。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...