パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米フロリダ州の男性、わずか4回の試行で51番目のメルセンヌ素数を発見」記事へのコメント

  • ZIPファイルで公開されているM82589933のテキストファイル

    この手のはなぜかわざわざテキストファイルにする事が多いよね。
    1Bで0.42Bの情報って効率悪すぎだと思うんだが、なんで可変長整数/少数表記の標準ファイル形式とか産まれなかったんだろうね?
    圧縮すれば割と同じ事だろうけど。
    制御文字で切り替えて数字モードにする事で若干容量を小さくしたりコンピューターで処理しやすくなったりするだろうに。
    逆にファイルサイズが大きくなることもあるだろうけど、XMLとかJSONでのシリアライズで数字だけ2進数表記とかできれば処理も早くなるだろうし扱いやすい。

    • by Anonymous Coward on 2019年01月06日 15時20分 (#3543999)

      >圧縮すれば割と同じ事だろうけど。
      まさにこれが理由では?
      というか、情報量を考慮するなら「M82589933」という10文字足らずで表される数なんだから、10進で表すのはおまけみたいなもの。
      後半読んでると不安になってくるけど、2進表記で1が82589933個並ぶ特殊な数なのは分かってるよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        バイナリの二進数表記とBCDの二種類のイメージですね。
        わざわざテキストにするのはデコードコストと標準フォーマットによる扱いやすさでしょうから。
        やり方はテキストファイルとしてできるだけ透過的に扱える仕組みが望ましく、制御文字で4Bit単位のBCD(+小数点やマイナスや終了文字)とか数桁まとめる(3B毎なら16777216でキリが良いかな?)とか、同じく制御文字でネイティブのintやfloatが埋め込める方法とか色々考えられますね。
        どこかで標準化されていれば普通にテキストエディタで扱えて処理も軽く便利な場面が結構あった気がします。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...