パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

猫が自分の名前を識別できるという研究結果」記事へのコメント

  • 記憶に頼っているけど30年程度前のテレビのドキュメンタリーで、猫は自分の名前がわかる、という実験をやっていました。

    実験の対象になったとあるお宅で、飼い主がそれぞれのにゃんこの名前を呼びと、呼ばれた対象のにゃんこだけが反応しているとという。

    飼い猫11匹に対して名前を呼んでいくと、呼ばれた対象の猫だけがなんらかの反応を示すというものでした。

    例えば飼い主が「Aちゃん」と呼びかけるとAちゃんだけが「ミャー」と返答し(他の猫は無反応)、「Bちゃん」と呼びかけるとBちゃんだけが振り返って飼い主の方を見て「ミャー」と鳴き、「Cちゃん」と呼びかけると飼い主にはお尻を向けたまま、しかし尻尾とパタパタと振って反応していた、というものです。

    そんなわけで、飼い猫って自分の名前を認識しているものだと思い込んでいました。

    う〜ん、う〜ん。もしかして日本のテレビ局って、専門家指導の元なんらかの形で学会発表することを考えてみたらなんか変わるのでは?と素人的には思っちゃいました。

    • by Anonymous Coward on 2019年04月08日 8時29分 (#3595088)

      「Aちゃん」と呼んで反応したからといって、それを「自分の識別子」として認識してるとは限らないからでは。
      特に飼い主限定だとなおさら。

      「ベルをならしてAちゃんにだけ餌を与える。BちゃんやCちゃんが来たら追い払う」
      ということをくり返せば「ベルを鳴らす」ことにAちゃんだけ反応するようになるとしても、
      まさかベルが自分の名前だとは思ってないですよね。「ご飯の合図」と思ってるかも知れない。

      飼い主が「Aちゃん」と呼んだ後背中をなでるとかしてれば、いずれ「Aちゃん」だけに反応するとしても
      それはベルを鳴らしても同じことだから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        名前というのは単に「音」と「個体」を結びつけてるだけだから極論ベルが名前で問題ないんでは?

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...