パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JAXAなど研究機関でヘリウムの調達が困難に、大気中に捨てている産業用の回収・再生に向けた動き」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    まじめな話しで、知ってる人がいたら教えて欲しいのだけど、
    建設中のリニアって、ヘリウム結構使うよね?
    2027年運行開始らしいけど、維持できるの?

    • by Anonymous Coward on 2019年06月11日 0時54分 (#3631244)

      高温超伝導を使って、ヘリウム無しの直接冷却(40K)で実験車両が走った実績があるみたい。
      最終的にはこっちの方を使うのは間違いないから、ヘリウム入手困難は研究開発が加速するだけで結果的には問題にならないんじゃないかな?

      MRIとかもこの技術が援用されて、ヘリウム無しで済むようになるかもね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >MRIとかもこの技術が援用されて、ヘリウム無しで済むようになるかもね。

        小型の(研究用とかの小動物用など)はあるんですが、なかなかボア径の大きい奴は出てきませんね。
        でかいの冷やそうとすると冷凍機の消費電力が大きのがネックなんでしょうか。
        永久磁石型MRIが復権するか?

        • by Anonymous Coward

          でかいと、より強い磁場を作らなきゃいけない
          →より大きな電流を流す必要がある
          →でも超電導材料は流せる電流に上限がある(上限超えると超電導じゃなくなったりする)
          →高温超伝導材料の上限値じゃ足りないのでヘリウムが必要な超電導材料を使う
          なのかなあ

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...