パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

気象庁が発表する台風の進路予報円、精度向上で半径を平均20%縮小」記事へのコメント

  • 「予報楕円」とはならないのだろうか。
    あるいはもっと直接「予報分布」や、「予報メタボール」とすることもできそうな気がするが

    • by Anonymous Coward on 2019年06月15日 9時01分 (#3633875)

      ラジオの気象通報、特に船舶向けがネックになっているようですね。円だと中心点と半径だけ伝えれば良いのですが、楕円だとそういうわけにもいかないので。じゃあラジオとそれ以外で分ければいいじゃないかとも思いますが、同じ現象に対して2重の予報が存在するのはご法度だそうで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年06月15日 9時54分 (#3633900)

      例えば楕円にした場合、経験的には未来になるに従って、進行方向に対して横方向に広がると考えられます。

      これによって、「速さ」の精度は向上しますが、そもそも予報の時間分解能からしてみれば誤差です。
      「確実に台風は来るけどあと30分は大丈夫!」とかいう使われ方は、防災のための予報の趣旨には反します。

      時間を問わず、特定の地域が今後被災するかどうかについては、
      楕円にすることで包絡線のエリアは広がるので、
      正確度は上がるかも知れませんが、精度は低下します。
      精度(楕円の長半径)が十分になった頃には、ほぼ円(2次元正規分布)になっているかと。

      親コメント
    • 利用者側のリテラシーを考えて少なくとも2、30年は「円」だと思います。
      義務教育課程で、気象予報の仕組みに触れて、アンサンブル予報の雰囲気を子供たちに掴ませる。その世代が大人になるころに、天気予報で予報「円」の背景にメタボールを重ねるなんてやり方かな、と想像します。

      アンサンブル予報 [jma.go.jp]についての気象庁の解説に示された例では、概ね3つに分かれます。

      そのまえに、参考情報として、ウェブサイトの深いところで、アンサンブルメンバーの図を公開してもらうのに期待したいです(いま、ご意見フォームに書いてきました)。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        クラスタリングして上位3つのクラスタの円にすると良さそうな? > アンサンブル予報

        • by Anonymous Coward on 2019年06月15日 10時06分 (#3633905)

          馬鹿か? そんなに沢山円を描いたら分かりにくいだろ。

          そこで、予報図からして3つに分ける。

          それでも結果の違う予報が同時に存在すると混乱する。
          だから、それぞれに気象予報士をつける。

          テレビ画面を4分割して、それぞれで台風予報を流す。
          気象予報士の雇用促進にもなるし、4K、8K放送の有効活用にもなる。

          # 残った1面? アニメに決まってるだろ!

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2019年06月15日 19時58分 (#3634181)

            誰だよ、おもおか狙いに無慈悲にすば洞つけた奴!

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            テレビ東京かな?

          • by Anonymous Coward

            3つなら1画面でも三色に分けて見やすく表示できるでしょ

            …いや、どれが一番確率高いかはパッと見でわからないかも?

          • by Anonymous Coward

            どの予報士がいちばん当たるか、なんて統計を取る奴が出てくるのですね。
            気象予報士予報? あるいは米国大統領選挙みたいなもんか(かなり違う)

            まあ、考えてみれば視聴者は信じたいものを信ずるのです。
            ですから、3名の予報士のうち、一番人気のあるかたの情報を信ずるということになりますね(え?)

            • 予報円は、無批判に一番確度が高い円だけを選び、
              解説は衛星画像やレーダー画像ばかり示す。
              そんな予報士のお姉さんに人気が集まるんだろうな。

              NHKの朝6時前後の天気予報で、時々天気図が出る。最近になってやっと気づいたが、お姉さん予報士は天気図をださない。5:50頃のコマでは天気図が出ることがあるが、お姉さん予報士がたまに担当に入ると出てこない。

              そして邪推だが、お姉さん予報士は、試験勉強で気象予報士資格を得たが、自分の言葉で気象の現象を説明できる予報士としての素養が無い、と思い至った。なので、雨のメッシュ分布とか、現実を見てそのまま伝えるだけの情報しか提示できない。

              なお、お兄さん予報士の方は、真の猫好きだと思い至った。彼は「黒い球」を使わない。テレビの前で猫が熱狂して疲弊しないよう「黄色い球」を使う配慮をしているのだろう。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          クラスタの円→クラスタ毎の円

    • by metier (17448) on 2019年06月15日 10時07分 (#3633907)

      暴風域に入る確率 [google.com]が気象庁のWebで公開されますが、ニュース番組などでもっと露出させてほしいところ。

      親コメント
    • 天気予報はわかりやすさも大切ですからね。あまねく市民に天気の予想を正確にして速やかに伝えるとなると、予報円になるのかなと。
      そもそも現状の天気予報の精度では予報円で丁度良いんじゃないでしょうか。
      例えば、確率分布を格子で表したとして、予報の格子に入っていなかったので備えていなかったら、予報が更新されて実は一時間後には入っていましたとかあるんじゃないですか。
      まあ、近い将来には予報円の半径もゼロになっていることでしょう。台風の移動速度も完璧に予想されることでしょう.
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        桜前線も放射性物質の飛散情報も円じゃあないですから平気じゃないですかね。

      • by Anonymous Coward

        若い人は予報円の中心に点が書かれていたこと、それがなくなった理由を知らないかも知れないね。

        現在の予報精度では中心点などには意味がない。そこに点をうつのは誤解の原因でしかない。
        それと同じくらいの理由で予報楕円にも意味がないと思う。

        もっともっと精度があがれば、楕円ではなく、一足飛びに地形や水温の影響を受けた
        もっとグニャグニャした十字や紅葉型みたいな予報……多角形(?)になるかもしれない。

        • まあ、どうなんですかね、シミュレーションモデルのメッシュをより細かくすれば、それに比例してシミュレーションの精度も上がるだろうという楽観的な見通しで書いたのですが。カオスとかになるんですかね。
          誰かがナビエ・ストークスの方程式を解いてくれれば点になるんですが。ミレニアム問題ですが。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      いっそのこと予報結果をそのまま「予報テンソル」として発表しては

    • by Anonymous Coward

      今も5日先まで暴風域に入る分布表示とか発表してますよ。

      • 発表される分布は、単峰型の分布であって、予測時刻毎の円をつないだ分布=各時刻の分布は一つの「円」なのが現状。

        単峰型の分布・単一の「円」の予報のもとになるアンサンブル予報では、分布の中心が3つくらいに分かれる例もある(#3633878 [srad.jp])。
        そんな分布を発表してもらいたい、と思うところ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      楕円も円の一種だし、殆ど変わっていないような。
      それよりも現代的な表現をするならば、量子的に確率分布雲じゃないですかね。

  • by clay (41656) on 2019年06月15日 8時55分 (#3633871) 日記

    >予報円の半径をこれまでよりも平均して約20%小さくすることができます

    面積で換算すると64%、かなりデカイ(この場合は小さいか)なぁ

    • by Anonymous Coward

      ただし、かなりの高確率(30%)で予測範囲を外れます。

      • by clay (41656) on 2019年06月15日 9時50分 (#3633899) 日記

        標準偏差に従うと仮定した場合、予測円半径を2倍にすれば96%くらいの確率で予測が合います。
        これは十分な低確率とみなして良いでしょう。
        従来の予測円半径をRとして、新方式で96%の確率で予測が合う半径は1.13Rですね。

        精度向上を伴っても予測円の長さを変更しなかった場合、従来70%の的中確率が90%程度まで上げられます。
        90%でもまだまだ高確率と言われると、返す言葉もありませんが、、、、、

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          96%、90%だ?
          半径2万kmくらいないと納得できんな。

          • by Anonymous Coward

            ツマンネ
            小学生以下だな
            やり直し

        • by Anonymous Coward

          正規分布に従うと仮定しても、二次元だからその数字は違うような気が

          • by Anonymous Coward

            2次元正規分布だからといって等確率密度線が円になるとは限らないが
            現に予報「円」の話をしているのだから、その指摘はどうなの?

            • by Anonymous Coward

              だから、円だとしても数字が違うという指摘だよね???

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...