パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Galileo GNSSで障害」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 13時48分 (#3652904)

    そんなにずれる??

    • 私もぱっと見、「衛星同士の時間差」と読み取ってしまって悩んだんですが、
      衛星から地上に電波が届くまでの時間(電波を送り出した時刻と、地上で受信した時刻の差)のことを言いたいんだと思います。
      ガリレオは高度24000km、水平方向に見た場合で距離30000kmぐらいなので、遅れは80ms~100ms。

      「100ms前後のずれが生じる」って表現ではなく「100ms前後の遅れが生じる」って書いてくれれば誤解しなかったと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ざっと計算してみたら同じ(ガリレオGNSSの高度である)24万kmの天頂にある衛星と水平線に見える衛星との距離の差は10kmくらいだった。

        時間差にすると33マイクロ秒程しかないね。

        • ガリレオは高度2万4千kmで、静止軌道より下。
          24万kmだと、静止軌道よりはるか上で、月軌道と比較できるレベルになっちゃいますよ。

          元コメに書きましたが、高度2万4千kmで水平方向に見ると、距離は√((24000+6400)2-64002)≒約29800kmになります。その差は約5800km。約20ms。

          さらに言うと、軌道高度があがると、それだけ天頂と水平線での距離の差は広がります。
          24万kmだったら、差は6300kmと、ほぼ地球の半径分の差が出ますね。差が10kmというのは、明らかに計算がおかしい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            すいません。おっしゃる違えました。

      • by Anonymous Coward
        100ms前に遅れる。とな?
      • by Anonymous Coward

        受信側の時計が正確とは限らないんですよ。
        極論、受信側はストップウォッチだけ持ってれば良い。
        だから「ずれが生じる」で正解です。

        • このスレッドで問題視しているのは、「100ms」という数値ですよ。

          私の元コメに書いた通り、地上から衛星までの距離は24万km~30万kmなので、衛星同士の時間のずれは0~20msです。
          だから「100ms前後のずれが生じる」というのはおかしいんです。

          私は元コメで、100msという数値を生かした上で、「100ms前後の遅れが生じる」の誤りだろう、と推測したわけですが、
          ずれという言葉を生かすなら、数値の方を訂正して「0~20msのずれが生じる」とでもする必要がありますかね。

          親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...