パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ヘリウム危機、背景には需要増と供給減」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    NHKの元記事では

    > 日本物理学会の勝本信吾副会長は「対策を打たないと危機的な状態になる。
    > 当面は供給量が増える見込みはなく、リサイクルなどに真剣に取り組む必要がある」と話していました。

    とのことですが、当の勝本研究室では

    https://kats.issp.u-tokyo.ac.jp/research/Facilities.html#lowtemp [u-tokyo.ac.jp]

    > AirLiquid社のプラスチックミクサ希釈冷凍機をAMI社の12Tマグネットに入れて使用してい

    • Re: (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      さすがNHK
      日本のヘリウム需要は横ばいで中国の需要が近年急拡大し予想では21年度には日本の3倍の需要になることは伏せている

      • by Anonymous Coward

        さすがアンチNHK

        元記事を全文読まずに、書き込むとは、
        > 特に近年、半導体や光ファイバーの生産に力を入れる中国で、ヘリウム需要が急速に増えています。
        普通に中国需要が急速に増えていると言ってますが、節穴ですか?

        • by Anonymous Coward

          元記事の何処に日本の需要推移と中国の需要予想値が書いてあるだ?

          • by Anonymous Coward on 2019年11月07日 22時53分 (#3712516)

            そのエビデンスいる?
            >特に近年、半導体や光ファイバーの生産に力を入れる中国で、ヘリウム需要が急速に増えています。

            と報じてるので、中国の需要が増えてることはわかるよね
            グラフを出す意味はあるけどそれは中国の需要増なんかないという主張に対するカウンターにしかならないので、中国の需要が多いという主張に関してはなくてもいいのじゃないかな
            わざわざ「急速に」なんて強調していってるわけだし
            そこにかみつく理由がわからなない。

            親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...