パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ヘリウム危機、背景には需要増と供給減」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年11月07日 7時45分 (#3711926)

    具体的には何するの? 核融合炉を稼働させまくるとか? トリチウム水も処理できて一石二鳥だな!

    • アメリカの天然ガス田がヘリウムの少ないシェールガスに置き換わってるので、天然ガスが豊富なロシアが生産する。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      短期的対策:長期契約結んで安定供給してもらう
      中長期的対策:新たなガス田(もしくは既存ガス田)からのHe回収を事業化し輸入

      • by Anonymous Coward

        超長期的対策:太陽風が月面に吹き付けて溜まっているヘリウム-3の回収(真面目な話、月での産業としては最有力なもののひとつ)
        超超長期的対策:木星船団

        # ヘリウム-3が月にあるのはわかったが、ヘリウム-4はどうすんのかって?
        # 私の知ってる限り、ヘリウム-3では代替出来ない唯一の用途は希釈冷凍法という極低温冷媒としてなので、とりあえず3Rで頑張ってくれ。

        • by Anonymous Coward

          ヘリウム4も月にあるよ3に比べりゃ大量にある
          3を集めようと思えば勝手に集まるな

    • by Anonymous Coward

      えっ?ヘリウムなんて水素融合して作ればいいじゃん。
      ちょっと遠すぎて採掘コストの採算合わないけど、あそこで自然発生してるぐらいだし。

      • by Anonymous Coward

        重水素や三重水素が容易・大量に手にはいるなら、核融合でヘリウムにするのも良いが、只の軽水素を核融合させるのはちょっと大変。
        軽水素二個を核融合させて、重水素にするのにえらく時間がかかるらしく、太陽が100億年以上寿命があり、宇宙の晴れ上がり直後に誕生した赤色矮星が未だに燃焼し続ける原因とのこと。
        とても高い温度と圧力が加えられるなら、炭素・窒素・酸素を触媒として混ぜておけば、CNOサイクル核融合でもっと早くヘリウムが得られるそうな。
        但し温度・圧力を上げ過ぎると、トリプルアルファ核融合反応で折角造ったヘリウムが炭素になっちゃうので、要注意。

    • by Anonymous Coward

      ヘリウム含有量の多いガス田に、ヘリウム回収装置を付ければいい
      いまはほとんどのガス田にヘリウム回収装置が無いので、とくに利用されていない

      • by Anonymous Coward

        なんでガス田からヘリウムが出てくるんだ? と思ったらなるほど天然の放射性物質のα崩壊か

        • by Anonymous Coward

          単純に、メタンとかのガスが溜まりやすいところはヘリウムも溜まりやすい・・・
          ってだけですね。
          #放射性物質の偏りもあるんだろうけど

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...