パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国がパリ協定からの離脱を正式に通告」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    二酸化炭素増加→温暖化がいつの間にか気候変動に変わっているし…

    • by Anonymous Coward on 2019年11月07日 13時50分 (#3712141)

      未だにこんなこと言うひとがいるんですねえ。
      (興味深い)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大型化するハリケーン被害を受けながらまだ「温暖化はウソ。CO2関係ない」とかいう寝言を言って安心しているおかしな連中が多いですね。そのハリケーンの大型化はCO2のせいなのにね。

        • by Anonymous Coward

          >そのハリケーンの大型化はCO2のせいなのにね。

          どういうメカニズム? まさか海面からの蒸発量が増えたなんて理由?
          低気圧が出来ると雲が覆って、日光が減るんだよ。
          もっと科学的に考えようよ!

          • by Anonymous Coward

            >もっと科学的に考えようよ!
            LoL

          • by Anonymous Coward

            それ、雲が多くなって降水量が増すってことで、まさにハリケーンが大型化するメカニズムですが。

          • by Anonymous Coward

            そのまさかだよ
            確かに日光が遮られれば温度は下がるけど、台風は移動し続けるので冷えっぱなしにならないし、海水温や気温の上昇で水蒸気が増えてるので大型化する
            因みに水蒸気が増える理由は、温室効果ガスによって気温が上昇してそれにより水蒸気が増える。
            その増えた水蒸気自体が温室効果があるので、さらに加速するという流れ。
            水蒸気が増えてる理由は太陽由来とする人もいるけど現在の活動の変化からすれば、今起きてる水蒸気が増えたりする理由付けにはならない。何億年というスパンで見たらたしかに太陽由来で水蒸気が増えることがあるけど。

            大体、雲ができて日光が遮

            • by Anonymous Coward

              >大体、雲ができて日光が遮られるから水蒸気が増えないのであれば、発生した台風の勢力が増す理由の説明がつかないでしょ。

              説明がつかないから疑問に感じてるんだけどね。日射量で増える水蒸気が台風の原因なら、赤道付近がもっとも台風が発生するはずだけど、赤道付近ではまったく台風は発生しない。おかしいよな。

              • by Anonymous Coward

                そりゃコリオリの力でしょ。
                中学生レベルの知識じゃん……

              • by Anonymous Coward

                赤道からちょっとずれればコリオリの力は発生しているが、台風はもっと北、北緯5度より上で発生している。コリオリの力がなければ低気圧が発生しないという根拠は、どこの論文に載っているんだ? 中学の教科書かw

              • by Anonymous Coward

                「低気圧が発生しない」のではなく「強い渦巻が出来ない」
                赤道直下でも普通に低気圧は発生してる。君は台風と低気圧の違いが分からないのか?

                ほれ、小学生むけの解説
                https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/... [panasonic.com]
                http:// [osaka.jp]

            • by Anonymous Coward

              それって本当に大気だけなの?
              日本でも噴火活動が頻発化してるに、マントル活動が単純に多くなって海水温が上昇してるだけとも言えるんじゃないの?

              とにかく悪いのは二酸化炭素って決めつけで愚かな行動を取ってるだけにはなりたくない
              ちょっと前には世界的に温度が低くて、「もっと二酸化炭素を放出しよう」なんて時代があったのを知ろう

              • by Anonymous Coward

                マントルの活動が原因で広範囲で海水温の影響を受けたという事例がないからねぇ
                極めて活動が激しかった太古の時期ならともかく近年ではね
                マントルの関してはわからないことのほうが圧倒的に多いので、そこに可能性を求めるのは結構厳しい
                研究が進んで実は影響してましたという可能性がないわけではないけど、今のところは除外されてるね
                逆に、海水温の上昇により体積が増えるので、それが地表を通じてマントル圧に作用してマントルが不安定化するという説もある
                個人的には議論が全然足りてない説だと思っているが

                >「もっと二酸化炭素を放出しよう」なんて時代があったのを知ろう

                それは、ごく一部の人間が言ってただけで世界体に主流だったわけじゃないでしょ。
                少数派の意見を多数派のように言うのはよくないよ

              • by Anonymous Coward

                そもそも、
                大気中の0.04%しかない二酸化炭素が温暖化だの気候変動だのの原因、という言説がどうにも解せない。

              • by Anonymous Coward

                バスクリンだって200㎏くらいある湯に20g(0.01%)も入れれば色が変わるでしょ。
                空気の主成分である酸素や窒素なんて温室効果に影響しないんだから、それとの比率なんて無意味だよ。

                水蒸気は温室効果ガスだけどそっちの影響も定量的に解析されている。
                温室効果の7割くらいは水蒸気なんだけど、海からの蒸発で水蒸気量はほぼ決まるんで
                人間が何かして変化わけじゃなく、二酸化炭素の増加による温暖化を増幅する作用が大きい。

          • by Anonymous Coward

            因果関係は難しいからね。
            でも、それ水俣病の時の政府見解や原因企業のロジックと同じで興味深い。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...