パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ボーイングのISSクルー輸送に向けた無人テストフライト、打ち上げ成功もISS到達は断念」記事へのコメント

  • なんかここの会社製のロケットは、ソフトウェアにはあまりお金を使いたがらない感じがします。
    この前の737MAXでしたっけ、お金をケチってたか、私なみにパイロットへの説明ベタな感じもしますしw。

    けど、戦略的には余裕なのでしょう(時間をかけても良いおーみたいな)。

    • と言うか、何年か前にボーイングは開発体制を刷新して、オフショア開発中心 [hatenablog.com]にシフトしたんですよ。
      内部の正社員が関わる工程を極力なくして、その工程を安い会社に外注したり、安い賃金単価の臨時雇いエンジニアにやらせることで「画期的なコスト削減を実現」し、それで投資を呼び込んでいた。
      ソフトウェアに関しては、内製をやめて、インドなどの安い会社に丸投げしたりしてた。

      今回のスターライナーも、結局はソフトウェアの問題と打ち上げ管理の体制の問題なので、同じように安い会社に丸投げしてたのが仇になったんじゃないかという気がしますよ。
      経営者や主要株主達がそれを認めるかどうかはわからないにせよ。

      • by Anonymous Coward on 2019年12月22日 16時14分 (#3735464)

        スターライナーのコードをgithubで公開して、
        世界中のボランティアに改良してもらう方式でいいよ

        たくさん採用された人には貢献度に応じて、機体に名前入れたりしとけばいい

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          PRが妥当なものかどうかの判断は誰がやれるのか

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...