パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

2020年ノーベル経済学賞はオークション理論を発展させた米国の2氏が受賞」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年10月13日 15時00分 (#3905742)

    いったいどういう方法なのか興味深いのだけれど
    どなたか「同時複数ラウンドオークション(SMRA)」について説明されているサイトを御存知?

    • by Anonymous Coward on 2020年10月13日 15時48分 (#3905774)

      そのものズバリなサイトがないので、ざっとした説明
      ・「同時」と「複数ラウンド」の組み合わせ
      ・「同時」とは、複数の品(電波オークションなら周波数帯/免許)を同時に競り合うこと
       メリットは買い手のリスクを減らしたり(詳細 [slideshare.net])
      ・「複数ラウンド」とは、ラウンド毎に暫定勝者を決めて、次のラウンドで更に高値をつけたらラウンド続行、つかない場合は勝者確定する方式
       高値になるけど、買い手側もちゃんと考える時間ができていくらか安心

      これによって、
      ・買い手側はどの品を落とすかなど情報(それぞれのメリット・デメリットなど)を元に決定でき、リスクを減らせる
      ・情報が公開され透明性が高い
      ・買い手側同士の競争ももちろんあるため、高値が期待できる
      と、ある程度冷静な結果に落ち着く方式に思えます
      # が、まぁ高騰したり破産したり色々問題もあったみたいですね
      # 日本における周波数オークションの導入可能性 [u-tokyo.ac.jp](海外の事例の説明があって面白いです)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年10月13日 17時03分 (#3905815)

      https://www.cambridge.org/core/books/market-design/simultaneous-multir... [cambridge.org]

      値段の公表はイングリッシュオークションと同じだけど、ポイントは複数の品を同時に競りにかけること。

      電波の例で考えると分かりやすいけど、参加者は一番安いやつに値段をかぶせようとする。そして、すべて売れるまで競りが終わらないから、暫定で確保していてもあまり意味がない。結果として限界まで金を吐き出す。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      名前の通り
      ・同時:電波の免許は地域や周波数ごとに別々だけど、普通のオークションみたいに1つずつ出てくるんじゃなくて同時に全部組み合わせでやるよ(間違えてド田舎の電波を1つだけ落札してしまって途方にくれることはないよ)
      ・複数ラウンド:公共工事の入札みたい封印一発勝負方式じゃなくって、他の参加者の出方を見ながら競り上げられるよ
      • by Anonymous Coward

        その説明は間違ってるよ。セット販売では意味がない。むしろ割引になってしまう。

        • by Anonymous Coward
          単純なセット販売では意味がないのはあたり前でしょう?
          サービス予定外の地域や周波数の免許なんて要らないんだから。
          • by Anonymous Coward

            じゃあ、もう一回「同時」の説明をしてごらん。ゲーム理論的に破綻しないようにね。

            • by Anonymous Coward

              ・同時:電波の免許は地域や周波数ごとに別々だけど、普通のオークションみたいに1つずつ出てくるんじゃなくて同時に全部組み合わせでやるよ(間違えてド田舎の電波を1つだけ落札してしまって途方にくれることはないよ)

        • by Anonymous Coward

          あなたの「組み合わせ」の解釈が間違ってるだけだよ。
          組み合わせるのは同時に出品される複数の商品ではなく、同時に並列で行われる複数の競り。

          • by Anonymous Coward

            (間違えてド田舎の電波を1つだけ落札してしまって途方にくれることはないよ)

            これでどう間違うんだよ。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...