パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

イギリス政府がガソリン車とディーゼル車の新規販売禁止を前倒しへ。2030年までに禁止」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    航続距離とか補給に必要な時間とか補給スタンドインフラとか、
    電気自動車も燃料電池自動車も全然追いつけてないと思うのだけど……
    代替が無くても即座に廃止する必要がある程明瞭に切迫している訳でも無いだろうし……
    何考えてこんな決定をしたのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      ある程度、強引に進めないと電気自動車の普及なんて無理だからでしょうね。
      本当に普及させるには、電気自動車に必要な電力の確保とか、今までローリーで輸送していたガソリンに変わって、必要な電力を電線で送れるような
      インフラの整備とか、パトカーとか救急車みたいに公共性の高い車はどうすんのとか
      問題山積みですけど。

      • by Anonymous Coward

        電気自動車って稼働率が高いものほど相性が悪いので、
        ロジスティック関係のものは莫大な補助金で稼働率を大幅に下げない限り不可能。
        なんでまずは今回はトラックの類は除外なんじゃないでしょうかね。
        一番のしわ寄せはバンを使用する中小規模の宅配便業者かな。

        消防車の稼働率はそれほどでもなさそうだけど(まあ場所によるとは思うが)パトカーや救急車はどうなんでしょうかね。
        特にパトカー、映画とかでよく見る「体当たり」を想定するとそこそこ容量がある電池のっけた箱って
        ガソリン車と比較にならんくらい危険なんだけど、そのあたりもどうなるんでしょうかね。

        • by Anonymous Coward

          バッテリー載せ替え式にするしか無いですね。

          • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 11時40分 (#3927646)

            電池の超重量を利点にするため床下構造材として埋め込んでる現在の技術の延長線上じゃ無理。
            #助けてシズマドライブ!
            つか、ロジスティック車両は燃料電池がいいねってのが今のEV界のトレンド。
            #充填早い! 装置が(EVに比べ)軽い! 燃料配送が現在の延長線上で考えられる!
            だから世界の大手自動車企業は燃料電池普及をあきらめてないのよ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              水素燃料使う限り、FCは現実的になり得ないと思うんだ。
              ちょい前の移動水素スタンドの話なんぞずっこけた。
              わざわざ運んでチャージ出来るのはMIRAI2台とか。

              • by Mt.Rel. (47540) on 2020年11月20日 18時17分 (#3928001) 日記

                >水素燃料使う限り、FCは現実的になり得ないと思うんだ。
                何故? そこがわからんから何とも言えん。
                現状、ガスやガソリンの生成過程で水素が扱いに困るくらい大量にできててその活用先として有効だし、
                蓄電設備として個体バッテリはコストと原料と保安の問題が残ってるんで、「エネルギー(保管)源の多様化」という意味で、
                今後再生可能エネルギーを推進していく上でも現実的な有望株扱いよ?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                水素自動車に未来は無い。
                ・現状水素を作るには天然ガスから変換するけど、そこで3割以上のエネルギーが無駄に捨てられる。また自動車内で水素を燃やして電力に変換する過程でまたエネルギーが無駄に捨てられる。結果燃費はガソリン車以下となってる。
                ・水素自動車はエコじゃない。エネルギー密度の低い水素を圧縮してタンクにチャージするため電力が使用される。その電力は火力発電の電気を使用するためCO2の排出量が増え、メーカーでさえエコじゃ無いことを認めてる。
                ・水素ステーションの設備費が高額。おおむね3億円かかるとして、1万箇所の水素ステーションを作ると3兆円かかることになり私企業の投資としては高額すぎる。現状ガソリンスタンドが3万箇所、充電ステーションが2万箇所くらい。
                ・水素を圧縮するため1時間に6台程度しかチャージできない。これは甘々に見積もった理論値なので実際の運用では1時間に2〜3台となるだろう。

              • by Anonymous Coward

                それぞれ色々研究はされてるのでは。

              • by Anonymous Coward

                英国が目指している、2035年全廃時にも、同じ程度の能率しか無いと信じているわけですね。
                日本が優秀なあまり、日本で実用化されている以上の性能は他国は出せないという素晴らしい愛国心でいらっしゃる。

                あと、何処かにも書いたが、水素念慮位だけが全てでは無いし電気自動車が全てでも無い。効率に合わせて、
                分散させれば良いだけで、なぜ一つにこだわるのかわからん。そして本人も、反対のための詭弁ということを
                意識して描いているので、普通には、上記は全く無視していい。

              • by Anonymous Coward

                > 現状水素を作るには天然ガスから変換する
                古い技術ですねえ。1920年台くらいならそういうこともあったんでしょうねえ。
                > 水素自動車はエコじゃない。エネルギー密度の低い水素を圧縮してタンクにチャージするため電力が使用される。その電力は火力発電の電気を使用するため
                ああ、あなたの頭には、電気イコール火力発電しかないんでしょうねえ。

                https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101293.html [nedo.go.jp]
                これは、東京オリンピックで水素燃料車をバスに供給するための施設で、すでに稼働中。

                > 1万箇所の水素ステーションを作る
                全て

              • by Anonymous Coward

                > 現状水素を作るには天然ガスから変換する
                古い技術ですねえ。1920年台くらいならそういうこともあったんでしょうねえ。

                水素の生成も水素価格が高額なのも現状の話よ。

                > 水素自動車はエコじゃない。エネルギー密度の低い水素を圧縮してタンクにチャージするため電力が使用される。その電力は火力発電の電気を使用するため
                ああ、あなたの頭には、電気イコール火力発電しかないんでしょうねえ。

                https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101293.html [nedo.go.jp]
                これは、東京オリンピックで水素燃料車をバスに供給するための施設で、すでに稼働中。

                再エネの電力を利用して水素に変換するならその電力を電気自動車にチャージする方がはるかに効率的だね。
                わざわざエネルギーをドブに捨てる必要ある?

                > 1万箇所の水素ステーションを作る
                全ての自動車を水素燃料車にするならそうなんでしょうえねえ。電気自動車ってあなたに頭の中ではオワコンなんでしょ

              • by Anonymous Coward

                燃費計算している記事があるね。 https://clicccar.com/2015/01/05/284603/2/ [clicccar.com]
                「トヨタMIRAIは(中略)タンク内容積は122.4L(前方60.0L/後方62.4L)。4300円で満タンにするとJC08モードで650km走行可能ですから、燃費計算では650km÷4.3kg=151.1km/kg、コスト計算では4300円÷650km=約6.6円/kmになります。」「クラウンハイブリッド(アスリート)と比較すると、こちらはJC08モード燃費が23.2km/L。140円÷23.2km/L=約6.03円/km。」
                HVガソリン車よりちょっと高いぐらいらしい。
                トヨタのMIRAIに関するページ https://toyota.jp [toyota.jp]

              • by Mt.Rel. (47540) on 2020年11月22日 3時03分 (#3928758) 日記

                あー、前提からド勘違いしてますね。
                化石燃料からのCO2排出削減は、温暖化防止という意味ではエコですが、
                エネルギー効率という意味では全くエコじゃないです。最初からそこのエコは無視してます、意図的に。
                ここで目指す「エコ」とは循環系構成による環境保全で、そのために手間暇かけましょう=効率を悪化させましょうということなんです。リサイクルなんですよ、簡単に言えば。
                水素による燃料電池は様々な場面で電力を消費し効率が落ちますが、そのすべてが再生可能エネルギーで補えれば、それはCO2排出削減という意味では大成功です。
                #資源的にもエコとなる
                何度も書きますが燃料電池も個体バッテリも固有の問題があってそれだけに頼るってのは危険すぎるんです。
                もっと言えば純粋なEVのみに頼るってこと自体高リスクなんですが、環境利権がブン回って止められない以上、その上での現実を模索するしかないって状況です。

                水素ステーションは「鶏が先か卵が先か」理論の話なんで、不毛な水掛け論なんでやめときます。
                ただ、ロジスティック関連に限れば投資の集中と見積もりが非常にしやすいので、国も補助金を入れやすいでしょう。世界的に「ロジスティック車両は燃料電池が本命だよね」と言われる理由の一つです。

                充填速度についてはほかの方が言ってるので、まあ「何見ていってんの?」としか。
                ちなみにメルセデスベンツのGLC F-CELLも3分程度で充填できるそうですよ。 [motor-fan.jp]
                そりゃまあ、車入って、店員に充填頼んで、蓋開けて、充填して、蓋閉めて、お金払って、エンジンかけて出ていく~まですれば1台当たり10分程度かかるかもね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                実用化と普及の時間考えるともう目処が立ってなきゃ間に合わん。
                全廃時に開発完了しても間に合わない。

人生unstable -- あるハッカー

処理中...