パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ユナイテッド航空、温室効果ガス排出量削減のため大気中から直接二酸化炭素を吸収する技術に投資」記事へのコメント

  • 単純に植物を増やせばいいだけのような気もする...
    人工的に光合成させるのは、まだできないのかな。

    開発にお金を出しても、成果が出ないとバランスが取れない気がする。

    • by Anonymous Coward

      植物を植えても、CO2は減らない
      https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48168?page=3 [ismedia.jp]

      > 植物が一生の間に放出する酸素の量と吸収する酸素の量は(あるいは吸収する二酸化炭素の量と放出する二酸化炭素の量は)、じつは同じになるのだ。

      燃料を植物由来にするのは当然として、飛行機や空港を木造にすれば多少は大気中のCO2を減らせそうな気もするけど

      • by Anonymous Coward

        個々の植物に注目しての炭素サイクルと、惑星規模の大気中CO2収支を混同させた詭弁。
        ある日すべての植物が一斉に生まれてある日一斉に枯れるわけじゃないんだから、枯れて腐ってCO2になる植物も、CO2吸収して成長している植物も同時に存在する。
        マクロレベルでは地球上のすべての植物が枯れ果てるようなことでもなければ「最終的にはCO2になる」は無意味。

        • by Anonymous Coward on 2020年12月14日 11時30分 (#3941445)
          地上に置いとけるバイオマスの総量には限りがあるでな。
          すべての植物が枯れ果てるようなことはないが、一部の植物にはまず枯れてもわないと、生まれてきた植物が新しい森を作る場所が足りなくなる。
          結局のところ、植物が固定しておけるCO2なんてせいぜい均衡か下手すりゃ減ってるわけ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            つまり「植物を植えても、CO2は減らない」は嘘で、
            「植物は増やせない」わけだね?

            • by Anonymous Coward

              短期的なことを言うならウソではない。
              長期的には、育った植物が分解されて大気に帰るならCO2は減らない。
              減らしたいなら育った植物が分解されないように固定化する必要がある。

              大気中の二酸化炭素を固体化する作業を工業的にするか生物的にするかの違いで、
              固体化した二酸化炭素を固体のままにしておかないといけない部分に違いはない。

          • by Anonymous Coward

            その点は否定しないが、それはもう#3941290のリンク先に書かれていることとは別の話だ

          • by Anonymous Coward

            森林で育った木を切って砂漠に捨てまくって、木を切ったところに苗木を植えればいいんじゃね?

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...