パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米食品医薬品局、意図的なゲノム改変を行った豚を食品用などに認可」記事へのコメント

  • となると、意図的ではないゲノム改変は勝手にやってもいいんだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2020年12月20日 18時38分 (#3945449)

      ゲノム改変の行為が既に人為的なのに意図的じゃないというのはどういう状況なんだ?
      神様が降ってきて指示されたのでやりました!とか?

      親コメント
      • >ゲノム改変の行為が既に人為的なのに意図的じゃないというのはどういう状況なんだ?

        そんなことは知らんよ。
        元記事からすでに「意図的(intentional)なゲノム改変(IGA)」って書いてるんだから。

        そもそも「ゲノム改変」が「意図的な」って意味を元々含む言葉なんだったら
        「意図的な」って書く必要はなくて単に「ゲノム改変」って書けばいいだけの話なんですよ。

        つまり「米食品医薬品局、ゲノム改変を行った豚を食品用などに認可」でOKでしょ?

        それなのにわざわざ「意図的な」って入れたのにはそこに何か「意図的な」意味があるんだろうな思ったわけですよ。

        親コメント
      • ゲノム改変の行為が既に人為的なのに意図的じゃないというのはどういう状況なんだ?
        神様が降ってきて指示されたのでやりました!とか?

        ガンマ線やイオンビームを植物の苗などに照射して遺伝子欠損を起こさせ品種改良をするという「放射線育種」って技法があります。
        https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/org/GR/IRB/page01.html [affrc.go.jp]

        これはどの遺伝子を除去しようとか考えずに適当に遺伝子欠損を起こさせて有益な変化が出ればラッキー、くらいの方法ですが臭みのない大豆とか黄変しないエノキダケとかはこの遺伝子改良の結果できたものです。これは意図的ではない遺伝子改変の例ですね。
        http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/irb/sho-ken/index.html [affrc.go.jp]

        苗の段階で照射する方法もありますが、コバルト60の周囲で植物を成長させる「ガンマーフィールド」というカッコいい施設もありますよ
        http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/institution/hitachioomiya.html [affrc.go.jp]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そのフィールドに、子供が入っちゃってて・・・
          という話が手塚治虫の火の鳥にありましたな
          植物って強いんですね
          # クマムシはもっと強い

      • by Anonymous Coward

        ゲノム改変自体は日常的に起こってるよ、ガンだって特定細胞のゲノム改変による、という表現は可能でしょ。
        放射線や物質によって起こっているでしょ。
        それを人為的に云々でしょ。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...