パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

訃報: 羽田雄一郎参院議員がCOVID-19で死去」記事へのコメント

  • コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点 [toyokeizai.net]

    新型コロナでは、サイレントに低酸素状態になり、本人はそこまで息苦しさを感じない場合がある。で、突然重症化するパターン。これが怖い。

    咳、倦怠感、発熱のある人たちについても、たとえウイルス検査を受けていなくても、あるいは検査結果が陰性だったとしても、血中酸素飽和度のモニタリングを受けるべきだ。

    • by Anonymous Coward

      パルスオキシメータ、AliExpressとかで数百円(数ドル)で買えるよね。
      体温計みたいにドラッグストアとか家電量販店とかで安く買えるようになったらいいのにと思う。

      • Re: (スコア:5, 参考になる)

        パルスオキシメータは、人によって普段の値が異なるのと、状況で変動するので個人で使用するなら常用していないと危ないか分からない様です。ご注意を。

        以下、コニカミノルタのページから孫引き [konicaminolta.com]

        ~日本呼吸器学会のホームページより抜粋~
        一般的に96~99%が標準値とされ、90%以下の場合は十分な酸素を全身の臓器に送れなくなった状態(呼吸不全)になっている可能性があるため、適切な対応が必要です。慢性に肺や心臓の病気のある患者さんでは、息苦しさや喘鳴などの症状が強くなり、SpO2が普段の値から3~4%低下した場合は、かかりつけ医に

        • by Anonymous Coward

          人によって普段の値が異なるし、測る場所によって変わる非接触体温計よりも信用が出来ないとは、肺炎チェックどころか何の役にも立たない単なる自己満足グッズという位置づけですか…

          • 別コメに出てるMAX30102のブレイクアウトボードなんか試してみるといいです。意識して指の圧力を保とうとする程度の精度では平気で下に20%ずれますし、照明など外光が入っても簡単に化けます。測定精度は0-100%なので2桁ですが、肝心の飽和度が常人で96%-99%、変動が3-4%または絶対値が90%を切ったら異常、85%切ったら死が見えてくる、というしろものなので有効な測定範囲は99-85%の15ポイント。つまり実質16進で1桁しかありません。

            環境要因を排除して測定値の正確さを保証して異常値の原因が身体にあると確定させる、ということが難しいデバイスだと思います。寒いお外を歩くとおでこが冷えて青くなり暑い日には熱くなって熱が出るサーマルカメラとか、真っ直ぐ向けるとメガネのブリッジや前髪表面の温度が測れる非接触温度計とか、鼓膜を測ってるのか耳の毛の色を測ってるのか分からない外耳道非接触体温計とかと同じですけど。

            # 昔のfitbitみたいにぱんつに挟んで服に隠すと血流も多いし迷光も減って割と安定するかも

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              スポーツウォッチや活動量計のような物で、個人が長期間・常時モニタするのには向いてると思います。
              ノイズが大きくても、同じ人が同じ環境で使った時の統計差なら意味がある。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...