パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界気象機関、今後はハリケーン名称でギリシャ文字を使用しないと決定」記事へのコメント

  • 日本の台風みたいに原則番号にして甚大な被害をもたらしたようなやつだけ名前つければいいのに

    • by Anonymous Coward

      いざ甚大な被害が発生したときに伊勢湾台風みたいな地名が永久に残ると不名誉だし、災害で情報が錯綜してる最中に複数の国が協調して名称変える手間かけた上で情報の混乱起こしてどうするんだよ。
      世界地図見たことあるのか?

      • by Anonymous Coward

        むしろ後世に語り継がれるためには「分かりやすい名前」であることが重要。

        「伊勢湾台風」と言えば今でも激甚災害として認識されてるけど、経済被害なら匹敵か超えたかと言われてる
        「平成30年7月豪雨」はもう過去のものになりつつあるし、一般的には西日本豪雨として認識されてる状態。

        災害対策の先進地域として認識されてる伊勢湾にとって別に不名誉な話でもない。
        逆に、通称でも固有名詞デカすぎの西日本は災害対策されることもなく忘れ去られて再度の災害になるかも。

        • by Anonymous Coward

          東日本大震災は十分後世に語り継がれていると思うし少々無理がありませんかね

          • 東日本大震災はガチで東日本全体が等しく災害に見舞われたので主語が大きすぎるって話にはならないかと。

            西日本豪雨の場合は広島岡山の災害が飛び抜けて大きいので「広島岡山」もしくは「瀬戸内」かなと。
            伊勢湾台風も全国規模の災害ながら、伊勢湾地域の被害が甚大だからそう名付けられたわけだし。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              (等しく、というか広範囲に、ですね…東日本中でも大きな差がある上に、ソコを認めるなら非東日本のコッチの方がもっと被害うけてるやん、みたいなバランスの悪さもあるので…日本海側とか)

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...