パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

川崎重工業、世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」を公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    褐炭から水素取り出す際にCO2出るわけだし
    特殊船を使ってわざわざ日本まで運ぶんだったら
    現地でe-fuelに加工して消費したほうがまだマシだろう。

    電気はソーラーパネル敷き詰めれば賄えるんだし。

    • by Anonymous Coward

      目的はCO2ロンダリングなんだろうけど、壮大な資源とお金の無駄遣いですね。

      • by Anonymous Coward

        リンク先の記事によると、現在の水素の価格は100円/立方メートル、将来は20円/立方メートルをめざすそうな。それはともかく、
        この船はいちどに1250立方メートルの水素を運べるので、オーストラリア一往復で125000円分もの水素が運べるということね。
        すごすぎる...

        • この船はいちどに1250立方メートルの水素を運べるので、オーストラリア一往復で125000円分もの水素が運べるということね。
          すごすぎる...

          「冷却して液化することにより、体積を800分の1に減らして大量輸送」なのでその800倍、1億円の水素が運べるということになります。

          ちなみに200万バレルの原油を運べるタンカーだと(1バレル60ドルとして)130億円ぶんの原油を運んでることになるので積み荷の値段でいうとスゲー差ですね。

          • by Anonymous Coward

            巨大タンカーと比べるとかわいそうなので。
            すいそふろんてぃあと同じ8,000総トンのタンカーは載貨重量がおよそ12,000トンなので
            1バレル=0.135トン=6600円として12,000トン=約6億円ですね。

            それにしても8,000総トンにして1,250m³はえらい少ないなと思ったらタンクこんなに小さいのか。 [nikkei.com]
            普通のタンカーは二重船殻構造ではあるが船体部分はほぼタンク。それは差がつくわ。
            今後技術革新があるとしても、採算とれるのかこれ。

            • by Anonymous Coward on 2021年05月26日 21時36分 (#4039189)

              単純に実証段階であり、船のサイズが小さいから効率悪いというだけでしょう。
              液体水素で運ぶなら規模が大きければ大きいほど比表面積が小さくなって有利。

              親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...