パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

政府、プラスチック資源循環促進法によるプラ製品12品目の削減を義務化へ」記事へのコメント

  • 購入証明だったレジ袋
    https://srad.jp/~ijumi/journal/649107/ [srad.jp]

    で、昭和時代の話を書かせて頂いたのですケド、可能な限り規制緩和を望む私でも、
    この件に関しては、思い切ってやってくれたナ…、やって欲しいと思ってます。

    ガラケーなんかでもそうですケド、日本の場合、他社がやってるから止められない、
    といった、何か無意味な張り合いをしてて、それが故に足を引っ張られるみたいな、
    状況が続き、気が付けばとんでもない進化を遂げてしまってるような気がします。

    それが、流通小売業になるともっと過激で、そういうトコこそ政治が介入すべきで、
    その「痛み」はみんなで分かち合うべきものだとも思います。

    たとえば、ウォルマート傘下であった西友さんなんかでは、先行してレジ袋を
    有料化していましたケド、そうでも無い限り国内企業が率先して踏み切ることは、
    不可能だったんじゃないかとも思えます。

    日記で書いた昔の話を続けると、昭和40年代は紙類を除いて、凡そ「使い捨て」の
    プラスチック製品はストロー位なもので、皆無だったと言っても過言では有りません。
    印象的だったのが、カップヌードルのフォークかな…その辺りから使い捨て食器が
    出てきたように記憶しています。

    結局、高齢者にとっては先祖帰りしただけで、ダメージは軽微なんでしょうケド、
    "コンビニネイティブ"な方にとっては、違和感バリバリで、慣れるまで時間が
    掛かるのかも知れませんネ。>_<

    --
    ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
    • by Anonymous Coward

      しかし、目立つけど環境破壊の面では枝葉末節でしかないところを大騒ぎして
      大問題には手を付けないという明らかに無駄なパフォーマンスのために
      無駄な手間や無駄な経費がかかるのはうんざりしますね

      • う~ん…「大問題」ってドッチ方面なんでしょうか?
        Co2方面?、資源・エネルギー方面?、その他環境汚染方面?
        ヒントが欲しいところですケド、、

        先に私がコメントした内容の主旨は、「理念として唯一賛同できた稀有な規制・法令」
        でありまして、貴方が仰られる通り、昨今の政治パフォーマンスやら、「キレイ事」
        を前面に押し出した理念法にはウンザリしています。

        それでも尚、それらを差っ引いても、今までの「行過ぎた至れり尽くせりサービス」は、
        今後の国民生活を鑑みると戒める必要がある、と私は考えています。

        その「行過ぎた」部分を削ることが、先ずは「最初の一歩」だと思うのです。。

        --
        ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        どれが枝葉末節、大問題と言いたいのかよくわからないけど、
        やれるところからやる、というのは一つの現実的な解だよ。
        わかりやすいところから手を付けるのも、多数の人の意識付けという効果があるし。

        ストローは実際にはそれほど問題ではないかもしれませんが、
        これきっかけに環境破壊を食い止める動きに繋がるなら価値がある、
        と考えることはおかしいことではないかと。

        少なくとも先進国ではプラスチック削減になんらかのアクションを始めていて、日本も歩調を合わせた動きだね。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...