パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ブロッコリー嫌いや芽キャベツ嫌いに口内細菌叢が影響している可能性」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    聴覚の衰えのように、味覚も衰えていくから
    子供の鋭い味覚センサーには刺激が強すぎるのだ
    ということはないかな
    # スマホでモスキート音を出しても自分には聞こえないのに子供がうるさいと怒鳴り込んできたのでAC

    • Re: (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      子供というわけではないが、高齢者は苦味を感じ難いとはよく聞きますね
      加齢と味覚の関係はこの辺りに公的情報が
      https://www.jstage.jst.go.jp/a... [jst.go.jp]

      • 苦いものは基本的に毒
        若いうちは毒を避けるが、高齢になるとどうでもよくなるのだろう
        • Re: (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward

          どうでもよくなるんじゃなくて、「毒じゃないんだな」と経験値が上がったと言って!
          私も昔は好んではピーマンを食わなかったけど、ある飲み屋で生のピーマンでつくねを挟んで食べるってのをやった時にはガラッと見方が変わりましたね。
          もっともその店のピーマンが肉厚でバリッとしていたから、そんじょそこらのピーマンではそうはいかないかもしれないが、生のピーマンが好きになった転機でした。

          • by Anonymous Coward

            ブラックコーヒーなんかは、あれをああいうものだと受け入れるまではおよそ人の摂取するものの味では無いと思います。
            納豆もその言葉に当てはまりますかね。大人でも無理な人は無理でしょう。

            子供の味覚そのものと、その危機感が鋭敏であるのはそれも事実だと思いますが、全てを大人は感覚が鈍いという理論に単純化するのは誤りでしょうね。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...