パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

11月19日16時頃から「ほぼ皆既の部分月食」。日本の広い範囲で観られる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年11月19日 16時10分 (#4155455)

    えっ。今日こんなのあるんだ。どこで見よう。もうちょっと早く教えてくれたら・・・
    月の出が16時~17時ぐらい、最大食が18時だからだいぶ低高度だね。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月19日 17時22分 (#4155506)
      >もうちょっと早く教えてくれたら・・・
      遅くねーよ
      何年も前から国立天文台のページに書いてあっただろ
      親コメント
      • by nnnhhh (47970) on 2021年11月19日 17時46分 (#4155525) 日記

        今日この月食が最初に計算されたのっていつぐらいなんだろう
        誤差1時間程度で

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日食の計算解説で見たのですが、遠い過去未来の予報計算に於いて、
          誤差を生む大きな原因が地球の自転周期の減速だそうです。
          一般の人がこれを実感するのはうるう秒の入り方とかでしょうか。
          それが推定できる期間では数秒の誤差で計算できると思います。
          一時間くらいの誤差なら数百年以上は予測できるのではないでしょうか。

    • by Mistbow (12027) on 2021年11月20日 2時44分 (#4155814)

       他の方も書かれていますが、国立天文台(NAOJ) [nao.ac.jp]のサイトで情報を確認できます。

       ほしぞら情報 | 国立天文台(NAOJ) [nao.ac.jp]では各月ごとの情報が来年分まで出ていますし、基礎知識 | 国立天文台(NAOJ) [nao.ac.jp]のページから例えば「月食」→「月食一覧」と進むと2030年までの月食情報が一覧になって見られます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      えっ。今日こんなのあるんだ。どこで見よう。もうちょっと早く教えてくれたら・・・

      不運ですねツキがなかったようです

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...